日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2024/1/7 9:12
- 『和風ツナきのこスパゲッティ(1/2)』
-
- コメント(2)
- 閲覧(46)
-
-
- 明けまして
おめでとうございます
新年も元気にお過ごしですか
今年も美味しいものを食べて
健康に過ごしたいですからね
今回はわたしの得意な和風へるしー料理
『和風ツナきのこスパゲッティ』
のレシピを仲間の皆様に公開するよ
(,,・`∀・)ノ
このパスタは
ビタミン,ミネラルが豊富な
きのこがメインですからね
栄養的には免疫力アップして
健康になれますよ
カロリーも野菜がメインだから
安心して食べれるパスタだよね
お好みでトッピングに
大根おろしやカイワレ大根やオクラなんかを
添えたりすると
さらにさっぱりへるしーに
いただけますぞっ
(*`◇´)ノ”
しかもこの
『和風きのこのスパゲッティ』は
作り置きにも向いててよ
やり方としては
4,5人前とか一気に作って
タッパーで冷蔵保存もしくは
ビニル袋で冷凍保存し
食べたい時に
レンチンで解凍すれば
このスパゲッティを
いつでも食べれるのね
味のクオリティを維持したい場合は
パスタスープだけ冷蔵庫に保存しておき
麺だけは食べる時に必要分を茹でるのが
オススメです
(*´ω`*)w
というわけで以下が必要な材料デス
目安として2人前
具材はお好みで追加してもいいよ具材
パスタ 200g
しめじ 1束
エリンギ 2本
人参 1/2本
玉ねぎ 1/2個
ツナ缶 1缶
大根おろし
カイワレ大根
オクラ味付け調味料
料理酒 50cc
塩 大さじ1(パスタを茹でる時に使うよ)
醤油 大さじ1
砂糖 大さじ1
白だし 大さじ1
生姜 少々(チューブのやつでいいよ)
本だし 小さじ1
昆布だし 小さじ1
輪切り唐辛子 少々(お好みのピリ辛で)
味の素 5ふり(パンダの瓶のやつね)
バター 1欠片(雪印のカットしてあるやつね)
茹で汁 50cc
このパスタの味付けに
大きく関わってくるのは
醤油,砂糖,白だし,生姜,バターです
最低限それだけは
おさえておきたいところですね
それでは作っていきたいと思います
(。`・ω・)9"
- 明けまして