☆yukimama☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/29 9:51
- 2週間・・・
-
- コメント(4)
- 閲覧(77)
-
-
- 津波が来て2週間がたちました
避難してる所にやっと電波きましたワラ
まだはまだ来ません
今回自分が経験した事を日記に残そうと思います
11日
旦那は午後番で、先に旦那の実家にゆうきと旦那を実家に預けて仕事へ出発する
いつものように、仕事する
ご飯食べて仕事に戻ろうと椅子に座った瞬間、大きな揺れ(横揺れ)で、立つことも出来なくて、下に座り込む
お客さんは慌てて、外に出る
電気や、建物が少し壊れる
所長の指示で、外に避難
先輩がで大津波警報が出てると叫ぶ
一応金庫にお金を入れたり、まだ地震来たため避難したりの繰り返しをし、落ち着いたためで逃げる
まず、ゆうきを迎えに行かなきゃと思い、向かってもう少しの所で、『戻れー津波がきたー』と言われ、前をみたら、映画のような津波が見えた
急いでUターンをし、を捨て山に登る
職場の人支えながら、急いで登った
登って見た瞬間、旦那の実家や町が流されてくのを見て涙しか出なかった
頭は『ゆうき・・・ゆうき』しかなくて、家の屋根に登って流されてく瞬間を何人もみる
6時ぐらいまで山に居て、隣町の小学校に避難する夜中まで地震は続いて、寒くて寝られないし、小さい子供みると涙しか出ない
津波から三日間、を見に行き
は無事で、
を避難所に持っていきながら、先輩の
にガソリン入れるために着いてく
入れながら実母に再会
また津波くるため、避難所に帰れなくなり旦那探しに付き合ってもらう
避難所に先輩の名前を見つけても、旦那の名前がなく、隣の小学校を見ると・・
『旦那さんとゆうきは元気で今ここにいます』と親友のpinkyさんの字で張り紙が
涙止まらなくて
そこから、pinkyさんのお宅にお世話になり、旦那の勤務先が決まってしまい、親戚のに同居生活してます
あたしには同居きびしいです
友達の店を手伝いながら、過ごしています
今を探しながら、避難してます
旦那の職場もうちの職場も、これからどうなるのか分からないし、お互い解雇な場合内陸に行く予定です
ここに居ても、仕事ないワラ
実家もは壊れないケド、浸水し畳などはダメでした
また落ち着いたら日記に書きます
- 津波が来て2週間がたちました