懐月さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2018/8/23 17:40
    • 俳句
    • コメント(8)
    • 閲覧(80)
  • "アバター"
    • 8月初旬に プレバトの俳句のコーナーに出てる
      夏井 いつき先生が 来県してました

      教育委員会主宰で
      小学生~お年寄りまで
      500人が 作った俳句を
      夏井先生が 選定し
      最終的には 7人の句が選ばれましたが、娘は選ばれず

      7人の俳句の批評を
      会場の人が まず述べるという時に、夏井先生に 当てられ マイクを向けられて 自分の考えを述べたところ、『的確だ』と褒めていただけたのが 嬉しかったようです

      本を購入するとサインしてもらえるのですが、お金を持っておらず どうしようかと思っていたところ、

      主催者から声をかけられ
      持っていた学校の本(部の所蔵本で 顧問からサインを頼まれていた)に 快くサインを して頂けました

      帰りに迎えを待っていると
      また声をかけてもらえ、夏井先生のお部屋に通してもらえたそうです

      そこで、7人には残りませんでしたが、自分の俳句が入選作20人に 選ばれてたことを知ったそうです

      夏井先生は 元々国語の先生で、旦那様が マネージャーをされてるなど、プレバトの話も含め、いろんなお話を 聞くことが出来たとのこと

      翌日、文芸の全国大会で
      長野県に行きました

      観光が1日あり
      善光寺に行くと行っていたので、
      七味唐辛子で有名な 『八幡屋磯五郎』の七味を お土産に 頼みました。善光寺の近くに本店があります

      カンブリア宮殿だったかで
      そのお店が 少し前に取り上げられてました

      信州大学と 10年かけて
      寒冷地に適した 唐辛子を開発し、国産の材料だけで七味を作っているそうです

      本店では 20種類の薬味から お好みの七味を作ってもらうコーナーも あるとか

      大会では 俳句で 最優秀賞を 頂いて帰ってきました

      選んでくださったのが NHKにも 出演している 俳人の先生で、

      賞状の他に副賞に頂いた先生の句集にしっかりサインを もらって帰ってきました

      思い出深い夏休みになったようです


コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

懐月さんの
最新日記

懐月さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記