日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/9/24 23:02
- 天橋立
-
- コメント(0)
- 閲覧(51)
-
-
- 今日はお仕事お昼まで
んで天気良いし、で昼寝するのもナンだし…
旦那チャンに我がまま言って京都の最北端の宮津市にある『天橋立』へ
京都市内からは縦貫道通って舞鶴若狭道でおよそ①時間半で到着
初めて見る日本三景です
想像してたのとは全く違ってて
海の真ん中に道が果てしなく続き、道の両端には8000本の松林に囲まれていて昔の街道を歩いてるような江戸時代にタイムスリップしたかのような不思議な空間がありました
ちょうど夕暮れに着いたので、夕日が海面に反射して、そのオレンジ色の光が松林から漏れて更に美しい風景でしたよ
天橋立は日本神話に登場する伊弉諾(イザナギ)が天に昇る為のハシゴが昼寝してる間に倒れて出来たとの謂れがあるそうで、
他にも和泉式部や与謝野晶子ナドナドここを訪れ和歌を読んだりんで昔から文化人に親しまれてる場所だそうです
そんな事を考えながらしばらく散歩して、帰り道に黒豆のソフトクリーム食べながらお土産屋さんを覗くと…
アタシの大好物の『へしこ』発見
へしこってあんまり知らないと思うから説明
鯖に塩振って粕漬にした越冬の保存食だそうです
これが日本酒に合うんだよっ
今はもちろん晩酌してますが 何か(笑)
さて、明日は学区民運動会です
うちの次男のあまのじゃくおサンがリレーの選手なので応援に行きます
んで 衣更えもしなくては
忙しい忙しい(^。^;)
連休残り皆様も良い秋の思い出作ってクダサイネ
- 今日はお仕事お昼まで