りゅうのすけさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/9/3 17:25
    • 《疑問とイメージをメモに書く》
    • コメント(0)
    • 閲覧(10)
  • "アバター"
    • 小鳥は親や兄弟の飛んでる姿をみて、気付けば飛べるようになる。

      背中や姿というものは大事なものだ。

      何故飛べない?

      それは、イメージと疑問が足りないから。

      何故?
      どうやって?
      こうやったらどうなる?


      僕は成功談より失敗談が聞いてみたい。

      こうやったら売れるようになるよ。

      知識の一部でしかなくなる。
      やるかやらないかは自分次第。

      それは、きっとやらなくなる。

      それよりは、コレをやっちゃうと売れないよ!と言われた方が少なくても僕はメモをとる。

      コレはやっちゃいけない事なんだ。

      お店の掃除が出来ない奴は三流止まりだよ!
      と言われれば、答えはわかりました。
      何故その答えになるのか?
      数式の所が1番聞きたい部分になってくる。

      お客様への気持ちが足りてない。

      お客様への気持ちが足りてないって事は、席に着いても後々テーブルマナーがおろそかになっていき、テーブルマナーがおろそかになるって事はお客様を考えなくなる。
      お客様を考えなくなるって事は、女性を考えなくなるって事だから結果三流止まり。


      そう言われちゃうと僕はそうなんだ!と納得してメモをとる。

      駄目な所を抑えとけば、後は背中をみて勝手に育つ気がする。
      僕的にですが、メモを小まめに取れないと成長できない気がします。
      メモをとらないと段取りができない。段取りができないと行動に移せない。行動に移せないって事は成長ができない。
      僕が出くわした一千万詐欺師はメモをとるクセを絶やさなかったし、儲け方とこれができないとお金が入ってこないと教えられ後は行動と結果を見せてきた。

      だから僕は騙された一人なのかもしれないけど。

      今思えばかなり要領のいい人間だったと思う。

      あの人はたまたま悪人だったのかもしれないが善人ならとても凄い人になっていただろうと思う。

      疑問とイメージを持って今日も僕はメモ帳に書き書き。


コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

りゅうのすけさんの
最新日記

りゅうのすけさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記