りゅうのすけさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/9/1 14:33
- 《感情移入》
-
- コメント(0)
- 閲覧(13)
-
-
- 僕は色々なお客様の席に着かせて頂いた際に、ボケをかまし、ギャグをかまし、空回りなテンションでその席に存在していた際に、キンキンに滑り倒す事が良くあります。
あまりにも良く滑るので僕は滑る事に関しては全然動じなくなってきました。
滑るのはわかってるんだ!
でもやり続ける。
まだまだ自分に引き込む力が足りないんだよな~と思いながら、日々頭の中で場が盛り上がってる所を想像したりします。
でもね~コレだけは言える。
相手の心に感情移入をすれば、つまらんものでも笑えてくる。
赤ちゃんの笑顔や仕草。
小学生の小ぼけ。
中学生の勢いのあるボケ。
成人男性の今ボケましたよっていうドヤボケ。
おじいちゃんの何気ない会話。
その人と一瞬でも繋がった時は、笑える事も泣く事も怒る事もできる。
でもこんなに周りに人が溢れていると、時間が過ぎていくにつれ、なかなか人と繋がる事って難しくなる。
過去にいろんな人と繋がった経験があり、ある程度予想を自分の中で導き出してしまっているから、こうなってこうなるんでしょ?
とならばとその人と繋がると考えた時に過去で経験を引き出して、未来で考えてしまう。
だから、余りにも長いと感じてしまって人と繋がりにくくなってしまうんだ。
『今』という現在に目を向けないのは、大人の悪い癖だよな~とほんと思うよ。
中学生の頃はほんとそんな事考えなかったし誰とでも仲良くなれてたもんな~(⌒~⌒)
あの頃に戻りたいと思うのは、今を生きてたからそー思うんだろうね。
何も考えずとにかく今を生きていた。
そして、夢があった。
あの頃は夢に感情移入をしていたと思う。
だから楽しかった。
想像が出来た。
夢の通りになるって想像が出来た。
だから、今を安心して生きて来れた。
『今』という時間に感情移入する事が大切って僕はそー思うよ。
- 僕は色々なお客様の席に着かせて頂いた際に、ボケをかまし、ギャグをかまし、空回りなテンションでその席に存在していた際に、キンキンに滑り倒す事が良くあります。