ヒューゴBさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/5/23 1:00
    • 松木さんと大竹さん
    • コメント(0)
    • 閲覧(12)
  • "アバター"
    • 最近、別の意味でハマっているものがあります。野球を二時間観るのは厳しいけれど、テレビ朝日のサッカー放送は必ず見てしまう。今回の女子のアジアカップは特に秀逸です。松木さんが何を言うのかとても期待してしまう。特に元なでしこの大竹さんは自分もなでしこ出身というこもあってか、かなりのなでしこ贔屓なので、かなり本気で解説を忘れてます。特に今日の中国戦は凄かった。延長の後半終了間際に決勝点を入れた辺りの解説は実況の方含めてかなりの力の入り方でした。マラソンの増田明美を若干意識しているような大竹さんの個人情報の紹介や、選手時代の本当かウソかわからないような解説もぶっ飛んじゃうほどの熱の入れよう。ワンプレーごとの松木さんの悔しがり方はお茶の間で熱くなってテレビに齧りついてるおじさんのため息とほぼ変わりません。聞いてるこっちもとても力が入ってしまいます。初戦のオーストラリア戦では、前半と大儀見が入る前までは結構なキレ気味モードで物凄いダメ出しを二人の解説がしていました。「あんなんじゃだめだよ~」「あ~そ~じゃないんだよな~」選手起用についてもかなりのダメ出しをしてました。びっくりしたのは後半に入ってから大竹七未が言い訳を始めたからです。ダメ出しはかなりお茶の間寄りの意見で僕には共感できるものだったんですが、視聴者がネットでつぶやいたのか、プロデューサーから注意を受けたのか、大竹さんにつられて松木さんまで言い訳めいた事を言い始めました。前代未聞です。「イケー!!」とか「走れ―!!」とかグランドレベルの指示のような事を言いながら「別になでしこを悪くいっているわけじゃない」とか、「勝ってもらいたいから言葉がきつくなった」とか、いったいどうしたのでしょう。解説が若干遠慮しながら解説してる雰囲気がビンビンに伝わってきます。いったいどこからクレームが入ったのでしょう。しかし、ワンプレーを追うごとに二人がヒートアップしていくのが解ります。結局、元の木阿弥でしたけどね~(笑)。解説に不向きと思われる二人の物言いに目が離せないのであります。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ヒューゴBさんの
最新日記

ヒューゴBさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記