Brooklynさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2016/9/1 22:53
- 怒る勇気って大切?
-
- コメント(0)
- 閲覧(5)
-
-
- 怒ることってなるべく避けたいことだけど、実は重要な事じゃないかと最近思っています
私は昨年学園祭の実行委員会委員長を務めたのですが、2浪して入ってきた後輩が自分の嫌いな人間のタイプなんですよね…
私の嫌いな人間のタイプを一言で言うとするならすぐ誤解をする人です
ここで言う誤解というのは、「この人は何も言ってこないし、怒らないから何をやっても大丈夫だろう」と言って、私の反応に困ることをする人の事を言います
その後輩は、私が買ってきたお菓子を勝手に食べたり、背後から近づいてきて膝カックンしてきたり、肩を揉んで来たり、抱き着いて来たりと本当に意味不明な事をしてくるので面倒くさい奴だなと感じてしまいます
こういうことされてもおいしいキャラだからむしろ嬉しいと思う人もいるかとは思いますが、私は本当に嫌いなので…
2浪して入ってきたという事で私と同い年という事にはなるのですが、さすがに上下関係はしっかりしてほしいなと感じています
そういう人であっても大丈夫な人は良いと思うのですが、私は本当に苦手なので、その後輩にあまり良い印象を持っていません…
されたことはどれも些細な事なので行為自体には怒りの感情は抱かないのですが、後輩が馴れ馴れしく接してくるのが私は本当に苦手で毎回会うたびにしつこくやってくるので本当に嫌です…
怒ってエネルギーを使いたくないので、今まで黙っていたのですが、受け身である自分に段々嫌悪感を抱くようになってしまいました
どう注意してあげればいいんでしょうかね?
- 怒ることってなるべく避けたいことだけど、実は重要な事じゃないかと最近思っています