ゆもゆもさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/7/2 21:42
    • SL乗車記
    • コメント(0)
    • 閲覧(11)
  • "アバター"
    • 6/30は約1年ぶりにSLに乗車してきた。
      当初は6月初旬に乗車予定だったが、その予定日の1ヶ月前に最寄り駅の指定席券売機で購入しようとしたら、なかなか1ヶ月後が表示されず、表示された頃には既に満席。前は、もしもし券売機「カエルくん」があって10時ちょうどに買えることが出来たが、指定席券売機になったら買えなくなってしまった。なので、5/30に地元から一番近いみどりの窓口がある渋川駅にまで出掛け購入。やっと往復ともに1ボックス確保出来た。前回は旧型客車だったが、今回は青い12系客車に乗車。ちなみに牽引機は前回と同じC61 20。
      当日、乗車前に毎回のように機関車と客車の連結風景を見て自分の席に向かう途中、ホームでいつものように弁当を売っていて、いつものようにSLの2種類だけだと思ってたら、今回は新作?のおいでちゃん弁当というのを発見。価格1100円でちょっと高いかなぁ?とも感じたが、買ってしまった。
      自分の席に着き、発車前から食べ始め、水上温泉の女将さんの太鼓判ということだけあって美味しかった。
      乗車してしばらくしてから、冷房が効き過ぎて寒く感じた。なので、停車時間が長い渋川駅で外に出て、ついでにSLの前で記念撮影。
      撮影後、席に戻り水上駅到着後、転車台広場で転向を見守り、商店街を散策。駅に戻る途中のホテルでパン屋さんの看板を見かけ、そのホテルでパンでも買おうと思ったが、時間が時間なだけ?にパンなどほぼなかった。仕方なく土産品と思われるバウムクーヘンを購入。
      駅到着後、多少早いけど、改札口から客車のドアが開いてるのが確認出来たので、早めに乗車。去年は乗り遅れてしまったので、今回はあまり遠くには出掛けず、早過ぎるくらい早めに駅に戻った。そして、空いてる状態で連結風景を見ることが出来た。
      発車ちょっと前に水上温泉の女将マスコット、おいでちゃんがホームに現れ、乗客に手を振りながらホームの先端の方へ…。そして、発車ベルがなりC61 20の警笛で動き出し、おいでちゃんや温泉協会(観光協会?)の人達に見送られ水上をあとにした。
      渋川駅の手前で利根川橋梁を渡るのだが、ここで徐行運転したので進行方向右側に見える、吾妻川と利根川の合流地点をじっくり眺め、写メを撮影。
      高崎到着後、切り離し、連結、回送シーンを見送った。駅構内で時間調整して、新前橋駅へ。
      新前橋駅到着後、徒歩でまた一蘭へ行ってラーメンを食べた。んで、自宅には戻らず高崎市内に宿泊。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ゆもゆもさんの
最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記