す-ぱ-そに太さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/4/14 0:03
- 騎士団バトル【ナイツ】
-
- コメント(0)
- 閲覧(7)
-
-
- 前衛後衛交代について
・前衛でも後衛でもどちらでも可能
・後衛から交代を実行し、前衛の死体を後衛へ引っ込めることができる
・前衛は死体になっていると交代が実行不可
*基本的な仕事*
先発前衛
→攻撃前衛
・バーサーカーや魔法戦士等の前衛職
・後衛に踊り子がいる場合、補助を待ちつつ自分でもハイパワーなどの自己補助をかけて殴る
・コンボを繋ぎ続けることで高いダメージを打ち出せる
→必殺前衛
・主にウィザードなどの必殺主体の前衛職。
・複数を対象としたスキルが豊富で、対多人数でKptを稼ぎやすい。
・攻撃系と違ってコンボはないが、直前に必殺を使った者がいれば合体技となって威力が増す。
必殺前衛を運用するとしたら2人以上でやるべきである。
・コンボ不要なので開幕から派手なダメージを叩き出し相手のDBを潰せる。
・団員が少ない騎士団では、コンボ数を稼ぎ難い攻撃前衛よりも必殺前衛の方が手軽に火力を出せる。
*先発後衛*
→回復役
・僧侶、司祭、大司教。
・僧侶から派生するいくつかのジョブは回復スキルを持つが、
後衛からでも回復を飛ばすことができるのはこれらの職だけ。
・前衛が倒れないようにしっかり見ていないといけない
30分みっちり忙しく活躍できる苦労人
・最近では踊り子の需要が減り、回復役が応援スキル靴を持つのが主流。
→応援団
・踊り子のみ
・戦闘が始まったら全力で踊る
・騎士団戦が5分程度でさくっとおわるお気楽な仕事
ただし、開幕にやらないと意味が薄れるので遅刻は絶対に許されない
・魔獣戦の報酬等で比較的簡単に「○○の号令」スキル付き靴が手に入るようになり、
応援役が踊り子である必要性は薄れている。
→後衛火力
・レンジャーとスナイパー
・後衛からでもまともな攻撃ができるのはこの2つの職業
・後衛にいると応援は受けられず自己補助もできないので大した火力は出ない
・必須枠でもないし、割といらない
→交代待ち前衛職
・状況を見ながら待機
・前衛達のTP、HPが尽きた場合に交代して前線へ出て行く
が先発ではないため応援を受けておらず能力は高まっていない
・先発前衛ほどの活躍は期待できず穴埋めといったところ
・交代待ち前衛を活躍させるのなら、一斉に交代後
1~2人残しておいた踊り子が一気に補助、畳み掛けるなど計画的な動きが必要
・戦いに勝てない騎士団は大抵この交代待ちが過剰になっている
- 前衛後衛交代について