Funky☆さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/10/9 14:32
- 音楽
-
- コメント(5)
- 閲覧(55)
-
-
- 音楽とは
レコード
→CDJ
→スクラッチライヴ(PC)
と日々変わっていく現状
レコード
音質はやっぱりレコードに敵うものはない
CD
小さいので手軽で家庭でも主流となっている音源
スクラッチライヴ(PC)
PC1台あれば沢山の音源を詰め込めるし持ち運びも便利
でも音質はCD以下
最近のクラブDJはみんなスクラッチライヴで音が悪い(音が荒れてる、切れてる)のにそれを平気で回してる
最悪、
中にはレコードからの音源をPCに録音して回してるDJはいますがそれはほんのわずか
俺はたぶんずっとレコード
たまにレコードではほしい音源が見つからない、CD、PC音源ではすぐ見つかるという理由でCDJ,スクラッチライヴにする人がいる
それはおかしい
ほしい音源が見つからないのではない、
ほしい音源を探さない、探そうとしていないだけだろうが、
レコードだって毎日レコ屋行って探せばいいだろうが、
俺はほしい音源が出てきた場合まずはレコ屋を回って掘りまくる
んで見つからない場合はレコードで回してるクラブDJに聞く
んでそれでも見つからない場合はレコ屋の店員に聴いてみる
それでもなかった場合はPCで全国のレコード屋のネット販売のサイトを全て調べてほしい音源を探す
この行程をして見つからない場合はしょうがなくレコード発売を待つ
DJやり初めの方にはレコードをオススメします
レコードのビックなサウンドを聴いたらビックリしますよ
長くなりましたがレコード話しでした
- 音楽とは