ゅん☆さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/3/12 0:47
    • 3.11 あの日の地震を忘れない
    • コメント(2)
    • 閲覧(249)
  • "アバター"
    • 昨日で東日本大震災から1年.

      なんで今日この日記を
      書いたかというと
      昨日のあの日を終えるまでは
      地震のことを上手く整理
      出来なかったというのが大きいと思います

      あれから1年

      早かったと思います

      私は宮城県に
      住んでいるのですが
      私の所も電気.水.ガス
      すべてが止まり
      とても不安な日を
      過ごしていたのを覚えいます

      携帯もあまり使えず
      テレビも見ることが
      出来なかったので
      ラジオが唯一情報を
      得ることのできる
      ものでした

      暗闇の中家族皆で
      ラジオを聞きました

      その時何度も「津波の被害」
      という言葉を聞きました

      でも.ただ津波と聞いても
      私は全然想像
      出来なかったんです.

      だから次の日新聞を
      見て涙がこみ上げて
      来たのを覚えています。

      今まで何度も家族で
      遊びに行った
      あの場所が最初から
      海であったかのように
      そこにはありました。

      3月11日から生活の
      全てが変わりました

      今まで体験したことのない
      炊き出しや給水

      ス-パ-には8時間並んで
      物を買ったりもしました

      でも私は生きている.
      私の大切な人達も
      生きている

      津波によって家族が
      亡くなった方が今
      どれほど辛いんだろうと思うと自分なんて良い方
      なんだと思いました


      そして.「普通の生活」
      という物がなんて
      幸せなのかを実感
      させられました。

      スイッチを付ければ
      電気がつく.

      蛇口を捻れば
      水が当たり前に出る

      そんな生活がこんなにも
      幸せなことでこんなにも
      ありがたいことなのかと
      思わされた事はありません

      未だに行方不明になった
      家族を探している人も
      たくさんいます

      私が思うことは
      悔いのない人生を.
      幸せな人生を.
      笑顔が耐えない人生を
      今ここにいられることが
      ありがたいと思える人生を.
      亡くなった方の分まで
      感じながら生きていきたい
      という事です。


      もう思い出したくない
      という人も多いと
      思います

      でも忘れちゃいけないのでは
      ないでしょうか

      こんなに大被害を出した
      震災があった
      ということを次の世代まで
      語り継ぐことが私たちの
      使命なのではないかと
      私は思います

      綺麗事ばっかりと
      思う方も多いと思います

      でもこれが本当の私の
      思いなんです

      どうか分かってくれたら
      嬉しいです

      そして遠くから
      ボランティアの皆さんには感謝しても
      しきれません


      最後に亡くなった方の
      御冥福をお祈りします。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ゅん☆さんの
最新日記

ゅん☆さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記