伊達 京四郎さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/7/30 15:20
- 車選び編 ZERO話
-
- コメント(0)
- 閲覧(16)
-
-
- 皆さん夏は満喫してますか? やっぱり日本の夏は、この時期になると花火大会が最高ですよね( v^-゜)♪ 車乗りたての頃(20歳前半ぐらいまで)は、夜の海、夜景巡り、海キャンプ、海で焼き肉等々、あちこちドライブ三昧。 学生の頃は授業そっちのけ(´・ω・`) 社会人になると休日前は、朝方まで車遊びでチョロチョロ(~▽~@)♪♪♪ 凄く車選びの話から脱線して、日記に書ける文字数が減りましたが、皆さんも知ってる事なので、走る車選び以外は楽な感じです。 【走る車選びの条件】 1、お金ある人は新車!! 2、新車買えない人は、信頼のある場所で中古車!! 選ぶ基準は、色々な中古車紹介本に書いてます。 … … … 3、それで終わらない、超上級者編!! ボディが歪んでなければ良いので、事故ったままの車を『激安で』買う!! ボディがしっかりしているのは、どうやって見分けるのか? 拘るなら、ボディアライメントを計測する機械があるので、プロにお金払って計測して貰う。 そんなに気にしなくても、多少の事故なら歪んでない『ハズ』さ(笑) 車は激安で買えば買うほど、チューニング兼、相棒のリフレッシュ代金として残るから(^3^)/~☆ 例)最近まで愛車だった○D3S。 元オーナーがロータリーとお付き合いするのが合わなかったようで、調子を崩したままで○D売却→私が『冬に』購入。 このぐらいの調子崩しなら、まだ大丈夫と理解したうえで。 私の後輩の例) ○Dの外見だけ好きで、ロータリーの知識全く無く購入。 オーナーになってからと言うもの、1年程で維持費用が大変となり私に泣きついてきたので、車検が切れる前にレシプロエンジン車を紹介したケースが多々有ります。 私は面白おかしく書いてある車本を見ない(過去日記参照)ので分からないですが、ロータリー車を維持する為の知識本は無いのかな? 後輩はロータリー維持+メンテ本見たこと無いと話していたので。 参考までにサーキット専用車両、先輩の写真を。 私達は走り専用とする場合、全部外してからstart。 走る為に『何が必要で何が必要無いのか』、皆さんも負けたくないならいかが? 走る相棒車選びで大切な事、それは人生のパートナーや子育て同様、『一生面倒見る』ぐらいの大切にする気持ちが必要かと私は考えますが、皆さんはどうでしょうか。 次は私の35載せます(@^▽゜@)ゞ
※○D3S ドンガラ写真は一定期間で消します。
- 皆さん夏は満喫してますか? やっぱり日本の夏は、この時期になると花火大会が最高ですよね( v^-゜)♪ 車乗りたての頃(20歳前半ぐらいまで)は、夜の海、夜景巡り、海キャンプ、海で焼き肉等々、あちこちドライブ三昧。 学生の頃は授業そっちのけ(´・ω・`) 社会人になると休日前は、朝方まで車遊びでチョロチョロ(~▽~@)♪♪♪ 凄く車選びの話から脱線して、日記に書ける文字数が減りましたが、皆さんも知ってる事なので、走る車選び以外は楽な感じです。 【走る車選びの条件】 1、お金ある人は新車!! 2、新車買えない人は、信頼のある場所で中古車!! 選ぶ基準は、色々な中古車紹介本に書いてます。 … … … 3、それで終わらない、超上級者編!! ボディが歪んでなければ良いので、事故ったままの車を『激安で』買う!! ボディがしっかりしているのは、どうやって見分けるのか? 拘るなら、ボディアライメントを計測する機械があるので、プロにお金払って計測して貰う。 そんなに気にしなくても、多少の事故なら歪んでない『ハズ』さ(笑) 車は激安で買えば買うほど、チューニング兼、相棒のリフレッシュ代金として残るから(^3^)/~☆ 例)最近まで愛車だった○D3S。 元オーナーがロータリーとお付き合いするのが合わなかったようで、調子を崩したままで○D売却→私が『冬に』購入。 このぐらいの調子崩しなら、まだ大丈夫と理解したうえで。 私の後輩の例) ○Dの外見だけ好きで、ロータリーの知識全く無く購入。 オーナーになってからと言うもの、1年程で維持費用が大変となり私に泣きついてきたので、車検が切れる前にレシプロエンジン車を紹介したケースが多々有ります。 私は面白おかしく書いてある車本を見ない(過去日記参照)ので分からないですが、ロータリー車を維持する為の知識本は無いのかな? 後輩はロータリー維持+メンテ本見たこと無いと話していたので。 参考までにサーキット専用車両、先輩の写真を。 私達は走り専用とする場合、全部外してからstart。 走る為に『何が必要で何が必要無いのか』、皆さんも負けたくないならいかが? 走る相棒車選びで大切な事、それは人生のパートナーや子育て同様、『一生面倒見る』ぐらいの大切にする気持ちが必要かと私は考えますが、皆さんはどうでしょうか。 次は私の35載せます(@^▽゜@)ゞ