日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/6/27 14:27
- 一般道相棒探し(私)編、H12年②
-
- コメント(0)
- 閲覧(21)
-
-
- どーもどーも(^○^)
久しぶりに日記を書きましたが、皆様 見に来てくれてありがとです(*´ω`*)
あまり考えず、サクサクと文章書くので、後日 見直した時に改訂版として再度文章を修正しているので、たまに見直してやって下さいm(__)m
ちなみに、前回のrx7も改訂+写真乗っけました。
カミーユ:修正してやる-
さてさて、通勤車の話に戻ります。
雪降る地方全般に言えることは、冬シーズンに大切な車を乗り続けると、大切な車が全体的「錆」まくります。
私は車が錆るのが嫌なので、冬は車に乗りません…と言う訳にはいかないので、錆ても後悔しない車に乗ってます。
r34GTt4ドア君は、当然 冬は車庫で冬眠。
同時期 通勤車が無くなる私は、車屋知人の力を借りて色々と車探し開始。
車屋知人がナイショディーラーの倉庫に、距離の少ないエボ7AT車発見してきました。
すぐ買う!!と決め、GT-Rや他車のチューニングを10年以上世話になってるいつもの先輩に相談。
しかし、先輩に「うちにはエボ7AT車の改造パーツ出て無いよ」と言われて断念( ノД`)…
エボ10sstに乗っている同級生の話によると、東京方面のエボ専門ショップ?では、エボ7ATにもエボ10のパドルシフトを改造して取り付け、サーキットでもなんでも不都合なく走っている7ATも居るという話だが、地元に改造パーツが無いので諦める。
私もニュー○イプだが、シャア大佐の話す通り万能ではないので、無理な事は諦める(/´△`\)
以上、今回の日記は軽めで、「残念だったねー」で終わり。
34君のその後。
去年12月、新オーナーさんの所へ養子入り。
全塗装+エアロ交換、インジェクター、燃料ポンプ、カム、ガスケット、クラッチ、タービン交換、車高調導入したおかげで、調子良いですよ。
setting中の高速○路で、5代目アウディs4をぶっちぎったし、武勇伝追加されて良かった( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆
去年から日記更新してない空白時間を埋める為、あと数回はこんなまったりとした感じの日記を追加していきます。
車選びの期間って凄く楽しいですよね、皆さんの体験談、私にも色々と聴かせて下さいな(^o^)/~~
- どーもどーも(^○^)