伊達 京四郎さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/6/22 17:16
    • ○X7編①(○D3S)
    • コメント(0)
    • 閲覧(21)
  • "アバター"
    • スマホにしてから文章打つのが面倒になり、一年半程車日記を更新してませんでした(;つД`)
      スマホに慣れ、新しい遊び道具を手に入れたし、久しぶりに更新(^o^)v

      ※あまり考えず文章書くので、後日 見直した時に改訂版として表現を修正かけてます。
      優しい心で見て、また遊びにきて下さいね( v^-゜)♪

      【ロータリーエンジンとの出会い】
      確か、幼稚園?小学生低学年?だったかな。
      両親の友達が緑のsa22cに乗っていたので、助手席に乗せて貰ったのが最初。
      …それからは出会いが無く、私が社会人になった頃、地元の同級生が初代ロードスター→中古○D3S1型に乗り換えたので、身近で色々とロータリーチューニングに関わる事が出来たので、勉強になりました。
      この同級生が○D購入した事がきっかけでロータリー人気が出て、違う同級生がfc後期を購入。
      その後、後輩達が免許とったら○C後期アンファニを買ったり、金持ちの後輩はいきなり○D3型を新車で買ったり等々…。
      話を戻し、関わった○Cは5台。
      ○Dは8台。
      8は2台。
      ロータリーは不思議ですね、人生の相棒に相応しい車。

      今回の○Dを2台足したら計10台になりますが、今回の日記は自分の車メインで。(リクエストがあったら、関わったケースを話しますので)
      ○T-R乗りはロータリーが嫌いじゃない?と色々な方に言われますが、RWD車では○カイラインや○ルビア&18○sxと同じで1番好き。
      まぁ、1番が3つあるのでは?とツッコミしないで下さい(*´∇`*)

      現在 先輩の○D5型をワイドボディ+サイドポート+TO4Zに改造しており、サーキットデビューのお手伝い。
      自分の○D6型は、社外フロントバンパー+インタークーラーを「前置き」に交換しています。
      何故 今流行りの「Vマウント」にしないのかというと、先輩の中古部品を格安で譲って貰ったから…と言うのもあるけど、自分的には前置き派(^w^)

      だって!通り過ぎた時に、フロントバンパーの中にインタークーラーが見えてカッコイイじゃない?( ・∇・)
      最初はブーストアップ、必要無いパーツは捨てて軽量化、電気部品は交換、壊れないようにする対策を。
      エンジンOH後も耐久性を考えノーマルポートで、タービンは中古のTD06-25Gでいくよ!!
      節約の為、フェンダーは前のみ交換、タイヤは17インチ。
      最速じゃなくても良いから、楽しく合法でセカンドカーlife楽しみましょ。
      え、35○T-Rはどうしたかって?
      ナンバー切って、ショップ車庫でリラックマしてます(-.-)Zzz・・・・

      ※金プロ+パワーFCの写真は数日で削除します。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する