日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/7/30 21:40
- バス釣り日記 2019 (8)
-
- コメント(3)
- 閲覧(18)
-
-
- 7月30日(火) 晴れ
いつものレンタルボート屋さんから師匠、こばやんと20馬力で出船。
今の南湖は超クリアーで難しいって情報。
西岸のいつも釣りをしているポイントはカナダ藻が水面直下まで伸びていて藻の中に潜んでいそうな雰囲気だが…
ボート屋さんを出てすぐの岬でトップ(ポッパー)を投げる。30分程投げても反応がない。
諦めかけた直後、水面を割った。20ポンドのナイロンラインを巻いていたのでゴリ巻きしてカナダ藻の中から引きずり出す。
測ってみると43cm。ガリガリだが…
しばらくトップを投げるも反応なく水面から藻の上1mの間をシャロークランクを巻く。
先月に買ったグラスロッドが使いたく、暑い中、来たようなもので魚を掛けた感触を知りたかったのだ。
すると数投目で結果が出る。
引ったくられるが勝手に針に魚掛かる。『グラスロッドはこういう事かぁ。』
今まで使用してたロッドでは弾いて乗らなかった事がよくあったが、見事に針に掛かってくれた。
測ってみるとギリギリ40cm。この魚もガリガリ。
朝イチの短時間で2匹の釣果。
この後、すぐに師匠、こばやんがヘビダンで50cm。
弱っていたのでボート屋に戻り、ホームページ用の写真撮影。
その後、各地のポイントをランガンするがアタリもなく一日を終了。
釣れそうな感じだったが…
涼しくなるまでしばらく休憩かな(^o^;)
《釣果》
43cm ポッパー
40cm シャロークランク
計2匹
- 7月30日(火) 晴れ