日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2019/4/27 0:15
- 2019 バス釣り日記 (4)
-
- コメント(2)
- 閲覧(31)
-
-
-
4月25日(木) 曇り時々雨いつものレンタルボートを借りて琵琶湖へ相変わらず難しい状況は変わらず、釣る場所に悩む?とりあえず3mレンジに入り、ハードボトムを探す。魚探もないので過去の記憶とテキサスリグでシンカーの感触頼り。風も微風なのでアンカーを入れず、流されながら探る。クランクで巻くとウィードの新芽が針に引っ掛かる場所に遭遇。アンカーを入れテキサスでじっくり粘るもアタリなし。風が少し強くなったので流されながらクランクを巻く。するとクランクを引ったくるアタリが??巻き合わせで一瞬、針にのるもバレる?最悪の展開。今日もこれで終わった気分一新、大移動して流されながらテキサスでズル引く。一投目で小さなアタリが??リールのクラッチを切り送り込む。竿で魚が咥えているかを聞いてみるとシンカーの重みもない。咥えて此方へ走ってる??リールをゴリ巻きしてアワセる。すると竿が気持ちよく弧を描く。『よっしゃー??のったー』釣り上げるまで油断禁物。慎重にやり取りしてネットで掬う。43cmまあまあの魚体。結局、その後ヘビダンで1バイトあるもワームだけ持っていかれ1匹のみで終了今年の琵琶湖はホンマ難しい?《釣果》43cm テキサス計1匹
-