えいちゃんさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2014/9/28 23:44
- 甲子園アルプス席のおもろいおばあさん
-
- コメント(1)
- 閲覧(38)
-
-
- 僕は、阪神の永久欠番・阪神日本一の吉田義男元阪神監督と同じ学校出身なので当然阪神ファンなわけですが…
かと言って、甲子園球場で阪神の試合を観戦する時、一塁側かライト側スタンド席にいるかと言うとそうではありません。
決まって、三塁側アルプス席か金欠の時はレフト側外野席です。
何故かと言うと、一塁側は混むというのと野次、そして風船が、言っては悪いが汚いからです。
レフト側・三塁側ですと、席が結構空いているので前の見やすい席にいつでも移動でき、そして比較的静かだからです。
さて、いつもの様に甲子園三塁側アルプス席で観戦していると、面白いおばあさんに会いました。
かなりがなりたてて、懸命に阪神の応援をしています。
聞けば、内野席を夫婦で年間予約でとっているのだが、三塁側アルプス席の方が面白いというので三塁側アルプス席でいつも観戦しているのだそうです。
もちろん、甲子園の阪神戦は全試合観戦に来るそうです。
ところで、えっ…甲子園内野席年間予約って40万円するんだって…
ご夫婦でだから、二人で年間80万円か…
たぶん、金持ちなんだろうなあ…
悠々自適な老後生活を、送っているのでしょうねえ…
時計は、夫婦共高価なロレックスをしていました。
ほどなく、仲良しになりジュースと饅頭をご馳走になりました。
ペナントレースも、もう終わりなので、今年はもう甲子園には行く予定はないのですが…
又、来年も三塁側アルプス席で、そのおばあさんに会えたらいいのになあ…
- 僕は、阪神の永久欠番・阪神日本一の吉田義男元阪神監督と同じ学校出身なので当然阪神ファンなわけですが…