マサムネさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/10/6 19:31
- 独眼竜について
-
- コメント(1)
- 閲覧(36)
-
-
- 独眼竜と言ったら!
もちろん伊達政宗だろう。
ならなぜ独眼竜と呼ばれている?
これには諸説があるが……
まず、幼少時に病で右目を失明したのは有名な話。
本当は死んでもおかしくなかった。
右目を無くし、とても見目麗しきとは言えなくなってしまい、母には嫌われ、とてつもないコンプレックスに。
と言っても実は母に嫌われていたのは別に右目がないからではない。
おっと話がずれた。
また長々書くようになりそうだ
ああもう、結論←
俺が考えるに独眼竜とは、江戸時代に政宗公に対して民衆が着けたあだ名。
書籍として残ってるのは明治時代からみたいだが。
ん?話が飛びすぎだって?
まあいいだろう。異論は認める。書き込んで来い(* ̄O ̄)←
して、政宗公は実は最期まで隻眼にコンプレックスを抱いていた。
遺言として、自分の肖像画には両目を書くように言っている。
(´φω・)「元より五年は右目があったのだ。親の授けた形の欠ける事は第一に不幸である」
とのこと。
でも実はコンプレックスだからではないかというのが、俺の考え。
だって人間だもの。
政宗公、スミマセンm(__)m←
しかし現在、そんな事はそっちのけで、独眼竜独眼竜囃し立てられ……少し可哀想。
眼帯のビジュアルは確かにいいのだが。
話は変わりますが。
伊達の有名な騎馬鉄砲隊。
鉄砲の面で支えてくれた人とは……
ゲームのように、鉄砲の方には支えとなっていただきました。
伊達政宗は天下を狙っていなかった。
こう思った時は正直、落胆ものだったな。
えーと……自分の世界に入ってしまいました←
色々ふかーい質問があるならサークルくるべしっ( ̄0 ̄)
久し振りの休日、ゆっくりさせていただきます。
ではサラバッ
伊達家に栄光((殴
(結局長文に……)
- 独眼竜と言ったら!