ローゼンクロイツ†さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2015/2/22 0:47
    • 動物園へ行ってキター②
    • コメント(1)
    • 閲覧(24)
  • "アバター"
    • ①の続き

      サイのツノって 鹿なんかと違って骨の芯がなくて、タンパク質のみでできてるんですよねー。つまりは毛や爪と同じで皮膚が角質化して硬くなったもの。一生伸び続けるし。だからツノが欲しければ殺さなくても 眠らせて切り取ればすむこと。ツノの卸先は主に中国とイエメン。サイの絶滅を防ぐには中国とイエメンの教育が必要だな。ツノだけのために殺してんじゃねぇよ!。

      水牛、ミーアキャット、チンパンジー、ラクダ、クマ、鳥類、小型動物各種…etc…

      おぉついにトラが見えてきた。ゴロゴロ寝ててヤル気ないなぁ こいつ。トラは一日に40kgもの肉を食べることができるそうですが、本来 野生のトラが毎日エサにありつけることはないだろうから、たまには絶食日を設けるべきでしょうね。動物園のトラはやや肥満傾向にあるヽ(´o`;
      そんなトラさんも発情期はダイナミックで、2~3日の間に100回以上も交尾するとか。イイネ!

      そしていよいよライオン。
      先ほど交尾の話になりましたが、ライオンは多産な動物。一回で産まれる子どもは2~3頭ですが、交尾すればたいてい妊娠する命中率の高さを誇ります。少子化に悩む人間を尻目にどんどん増えてしまうので、動物園はやたら交尾しないように気をつけたり 避妊や去勢したりと苦労するとか。なのでライオンの取引額は案外 安価らしい。
      ライオンは野生では5頭前後の血縁関係のメスと子どもたちで「プライド」と呼ばれる群れをつくる ネコ科では珍しい動物。ライオンは短距離なら時速60キロで走り ジャンプ力なら高さ3.5m、幅ならおよそ12mの長さを跳びます。…が、狩をするのはメス。そのくせ仕留めた獲物はオスが真っ先にいただく。穀潰しでガッカリな奴らですヽ(´o`;
      ライオンは「狩り」のイメージが強いですが 「横取り」で獲物を調達することも多く…かつてはハイエナがライオンのおこぼれを狙っていると解釈されてきましたが、(ハイエナは七割以上は自分で狩りをする)ハイエナがライオンの周りで騒いでいるシーンは獲物を強奪されていたところのようです。

      最後にレッサーパンダ。どこぞの動物園にナントカってレッサーパンダが二足で「立つ」ことが話題となってましたが…
      彼らはもともと立つからね。竹の高いところにある葉を食べたり 外敵がいないか見渡すときなどのために もともと備わった性質と言われます。芸ではありませぬ。


      …とまぁ とっても満喫できた一日でしたm(_ _)m

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ローゼンクロイツ†さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記