さるをさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/12/31 14:10
- 攻城方針
-
- コメント(0)
- 閲覧(0)
-
-
- 攻城は、消費行動力が上層階に行くと増加する事や、他軍団からの炮烙玉の被弾等の影響により、参加人数・他軍団の強さ・軍団の週間順位等に応じて、幾つかの軍団方針が提示されます。
①フリー
特に軍団内での縛りなく、各メンバーの裁量で行動します。
但し、軍団メンバー週間獲得攻城ptの調整が必要な場合は、『pt未達成者は○分遅れ』等の条件が付されます。
この場合は、自身の週間攻城ptを確認の上、指定時間スタートを遅らせて進軍を始めます。
"逃げ"的な方針です。
②コバンザメ
2位のチームを追い越さず、かつ離されないように着いて行くようにします。
"差し"的な方針です。
③○階ボス前待機、○分前スパート
序盤~後半まで目立たず、○階ボスの前で戦わず待機して、最終盤に一気に軍団メンバーで畳掛ける方針です。
最近は、進軍に大きな行動力を必要とするため、10階ないし15階のボス前待機、5分前スパートが多く見られます。
"追い込み"的な方針です。
これにも、pt達成者は待機の条件が付される事があります。
この場合は、pt達成者は○階までの進軍を控えたり、中ボスを倒さずに中ボス前待機を行ったりします。
- 攻城は、消費行動力が上層階に行くと増加する事や、他軍団からの炮烙玉の被弾等の影響により、参加人数・他軍団の強さ・軍団の週間順位等に応じて、幾つかの軍団方針が提示されます。