彼方えあさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/12/20 17:37
- 恨み
-
- コメント(0)
- 閲覧(33)
-
-
- ニュース日記 について:
- 「恨み」ならあるでしょ
「餃子の王将」で、
不本意ながら「閉店」せざるを選なかった店舗があるじゃない
そんな店舗の「店長」は
または、
「不名誉な店」として、閉店にならなくても「叱られた」店長は
京都の「居眠り運転事故」
(私はアレを「殺人」と呼ぶ)
あの犯人たちがバイトしていたのも「王将」
(それも店内での「悪ノリ」写メが結構あった)
某所で「騒動の現場」となり閉店したのも「王将」
閉店した店長に、
何かした
全責任は、
もちろん「店長」にある
「監督不行き届き」として
閉店させられても、
それは「仕方がない」
じゃあ
「社長」は
店長に「閉店」による全責任を押し付けて、
「慰労金」や「お見舞い金」とか出した
閉店による「負債」も「ショック」も大きいけど・・・
本社から「見捨てられた」と思うかもしれない。
知り合いが、経営するコンビニを閉店した時、
すごく大変だったそうだ
本社の「口車」に乗り、
店内改装までして、
結果、閉店。
酒屋をコンビニにする事に反対していた父親が病気で亡くなり、
母親の反対を押し切ってのコンビニ開店
そして、
10年で閉店
負債は実家と「酒屋」を売却したそうだ
コンビニのあった場所は、
今「コインランドリー」になっている
今でも「本社」や「エリア担当」の事を思い出すと
「腸が煮え繰り返る」そうだ
「思い当たらない」
そう言っていても、
どこで恨まれているか分からない
だからといって、
「殺人」は決して許されない