くまっちさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/12/1 7:59
    • ビストロKMAPまかないレシピ⑤
    • コメント(3)
    • 閲覧(43)
  • "アバター"
    • あちこちイベントだらけで更新が1日遅れてしまいましたemojiスミマセン

      さて、本日ご紹介するのは…

      旬の寒鱈(タラ)で作る「どんがら汁」です。

      山形県庄内地方の郷土料理どんがら汁。庄内地方では一年で最も寒い「寒」の時期に荒々しい日本海で捕れる真鱈を寒鱈と言います。

      材料(5人分)
      鱈ぶつ切り 半身
      (↑頭・アブラワタ・中骨の着いたもの)
      長ねぎ 2本
      大根 1/2本
      豆腐 一丁
      味噌・塩・酒 適量
      だし昆布 一枚
      水 適量(土鍋の大きさに合わせる)
      岩のり 適量

      作り方
      ①土鍋に水と昆布を入れダシを取ります。沸いたら昆布を取り、銀杏切りにした大根と一口大に切ったアブラワタ(肝臓・肝)を入れよく煮ます。
      ②鱈の身とアラ(頭・中骨等)を加え煮込みアクを取ります。
      ③サイの目に切った豆腐と斜め切りした長ねぎを入れます。
      ④最後に白子を入れ一煮立てしたら味噌・酒で味を整えます。
      ⑤盛り付け直前に岩のりをのせれば出来上がり。

      ※味噌を入れたらあまり煮過ぎないのがコツです。味噌と一緒に酒粕を少し入れれば風味も増しますよ!

      どんがら汁と日本酒を熱燗でクィっと一杯。体の芯まで温まりますよ!

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

くまっちさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記