釣り馬鹿Drさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/10/7 15:35
- 薬
と健康
-
- コメント(0)
- 閲覧(15)
-
-
薬がいろいろな所で手に入りやすくなっている中で、使い方を誤ると大変危険です。次の点に注意して正しく使いましょう。◎
お薬手帳を使いましょう。◎
お薬手帳とは、あなたが使っている薬を記録するための手帳です。自分の使っている薬の記録や、これまでに副作用症状が現れた薬があれば、併せて記録しておくと、医師や薬剤師に薬の名前などを正確に伝えることができ、安全性が高まります。病院や薬局にかかる時には必ず持って行きましょう。
◎
決められた量や回数を守りましょう。◎
薬は定められた量より多く飲んだからといって、よく効くというものでもなく、副作用が出ることがあります。定められた用法、用量を守りましょう。また、以前処方された古い薬を飲んだり、内服を中断するのは危険です。
◎
薬はコップ一杯の水や白湯で飲みましょう。◎たくさんの水で飲むと薬がよく吸収されます。少量の水では、薬が喉や食道に張り付いて、炎症や潰瘍を起こすことがあります。
◎
保管場所に注意しましょう。◎
薬は湿気や光、熱の影響を受けやすいため、湿気、日光、高温を避けて保管しましょう。また、子供の手の届かない場所に保管しましょう。