闇のギャルソン★さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/12/21 3:27
- 02
-
- コメント(0)
- 閲覧(20)
-
-
- PVと同じです。東京までとっておきました。
さすがにあの高下駄ははけないですが。(黒あみあげブーツ)
阿修羅姫とかコトダマとか日本人としての和の心の歌を歌ってきました。
大和ソングも次々に出してますが、アリプロの和は普通の和風ではなく、普通の花魁ではなく、妖怪や化け猫だったりします。
日本画でいえば、狩野派の優美も素晴らしいですが、河鍋~だったりです。
なにかやるときは画集をみて、今回(花魁)だったら地獄太夫ですね。
曽我しょうはくはエグすぎますが…
百鬼夜行シリーズはまだ続けていきたいです。
この格好にあう曲を歌います。
アリプロの歌詞は早口だし繰り返しはないし大変なんですが、この数曲はとくに早口でくちゅくちゅして歌えたと思っても全然違った歌詞になってたりします(笑)
歌詞を間違えると喜ぶ人もいるんですよね…
許してつかぁさい。
(会場爆笑)
次は雪華懺悔心中と、六道に死んでは生まれ死んでは生まれ、いつかまた君に逢えるだろうかという歌です。
4 雪華懺悔心中
ドラァグ退場
障子の裏がスクリーンになっており雪の映像や桜が散るCGが写る。
5 六道輪廻サバイバル
背景CG雷、瞳
赤い丸い提灯持って歌う
「童子昇天」→「王子昇天」このほかにもちょいちょい間違えてた。
2番から2F(舞台)に
MC
提灯の灯は小さかったですね。でも六道の光はこのように小さいのではないでしょうか。
見えますかね?今日私は額に第3の目をしています。
3つ目をするのは3回目です。ハロウィンとPVと今と。全部その目玉はとってあります(笑)
毎度(オリジナル)アルバムは黒いのですが、ポイズン…じゃない!プワゾン!(笑)
会場爆笑
プワゾンの時は毒を盛られたように苦しかったのですが、今回は体調的に辛かったです。
肘から先が痺れてしまって、涙がでるくらい痛くて、眠れない夜もあり、本当に痛くてレコーディングもできないくらいになってしまって…
殿に泣き付いたら
「医者に行け」と言われました。
会場爆笑
医者嫌いの私が血液検査なんかをしてもらいました。医者曰く、リンパかもしれないと言われて…そうなったら大変じゃない?
血液検査は健康だったんですが(笑)
会場爆笑
- PVと同じです。東京までとっておきました。