はまぬこさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2013/11/6 1:04
    • 横浜観光
    • コメント(0)
    • 閲覧(3)
  • "アバター"
    • 地元民って意外に地元の観光地を行ってなかったりするんですよね。
      なので、地方から知り合いが来ると貴重な横浜観光できる機会なのです。

      先週の土曜日はマイミクのドイツ人の方が横浜に来ました。
      ドイツからワーキングホリデーで日本に滞在し、日本語を勉強しに来ています。
      春頃は東京で働いていたので新宿の猫喫茶と原宿のダイソーを案内したこともあります。
      今は大阪で働いてますが、今回はるばる東京までいらっしゃいました。

      今回の観光案内では、俺は英語で話す、向こうは日本語で話すというルールにしました。
      最近、英語は読み書きばっかだったので、貴重な英語を話す機会ですしね。
      途中、両方共英語だったり、両方共日本語だったり違反してましたが、気にしない!

      まずは、以前行きたいと要望があった横浜アンパンマンこどもミュージアムへ。
      行って思いました。あそこは大人だけで行く観光施設じゃないと(笑)
      ドキンちゃんや食パンマンがサンタのコスプレしてまして、世の中はすっかりクリスマス気分のようです。

      次に、横浜中華街を案内しました。
      横浜といえば中華街ですよね。
      横浜中華街にある中国式の寺院をマジマジと見たのは今回が初めてのような気がするor以前訪問したのが記憶に無いくらい前の話?

      夕飯はもちろん中華街で食べ放題ウマウマしまして、色々と話しをしました。
      いろいろ話を聞くと、やっぱりドイツってヨーロッパの中の一つの国なんだなと実感しました。
      向こうでの国境は日本の県境や地方の境のような感覚であり、他国に近い地方であればそれだけ他国の食文化と混ざるし、他国語を学ぶ必要性も感じられるというのがひしひしと伝わってきます。
      また、日本では手に入らない食材、買うと高い食材がある反面、日本よりドイツの方が安い食材もあるという話を聞けました。

      その中でマジかよって思ったのが、コーラと他の飲料を混ぜる方法。
      今回の中華店ではフリードリンクにしたのですが、なんとファンタメロンとコカ・コーラをミックスさせて飲んでましたΣ
      ドイツでは親が子供にコーラを飲ませたがらないので、子供はコーラを他の飲み物に混ぜて飲むという話を聞きました、俺の聞いた英語が間違ってなければΣ
      実際、ファンタメロンとコカ・コーラを混ぜて飲んでみましたが、意外にいける!
      見た目は悪いですけど(笑)

      そんな感じで先週の土曜日は異文化交流をしてました(´∀`)

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

はまぬこさんの
最新日記

はまぬこさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記