まこさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/7/9 21:55
- 山梨&長野旅行②
-
- コメント(0)
- 閲覧(41)
-
-
『リンク:山梨&長野旅行①』の続き
さて、漸く電車がきたので、一両編成の電車に乗り込み目的の沢駅へ
沢駅は無人駅のとっても小さな可愛い駅で、駅前に簡易郵便局がある以外特に何がある訳でありませんでも自分の名前に関係あると思うとワクワクしました
余談ですが、私はこういうのが大好きで、以前金沢に行った時も金沢駅や金沢神社などで゙金"の字を手で隠して写真を撮ってきたりした思い出があります
何の観光地でもない沢駅で旅行カバンを片手に写真を撮りまくる二人連れを、地元の方が不思議そうに眺めていましたが、そんな視線をもろともせず大撮影大会を決行し大満足でした
沢駅をあとにし、ホテルのある小淵沢に向かいましたが、途中の岡谷駅で再び一時間待ちが
うちの辺りは電車の便利が凄くいいので、乗り継ぎにこんなに時間がかかるのは新鮮でしたあと、冬場に湖北の辺りで電車の扉がボタン開閉のことがあるんですが、こちらの方は通常電車のドアを、手でガラガラとおうちのドアみたいに開けるのにびっくりしましたw(°O°)w
旅には思わぬ発見があって楽しいですね
岡谷では、近くのスーパーで地元のお菓子を買って時間を潰し、電車の待ち時間に食べたりしましたこの辺りはハッキリした甘さが好きらしく、練乳胡桃の入ったクッキー様の洋菓子を食べたんですが、しっかりした甘さで疲れが取れる感じがしました
岡谷から小淵沢までは、線路が諏訪湖の周りをくるりと走っているので、晴れていたらきっと綺麗でしたが、残念ながら今にも泣き出しそうな曇りのお天気山深い地域なので、八ヶ岳などの立派な山脈も連なっているんですが、そちらも雲に覆われていました
さてさて、やっと小淵沢に着いた頃には17時前になっていました1日目と2日目は奮発して、星野リゾートのリゾナーレ八ヶ岳を予約したので、お部屋に着いたら、広くて感動
お誕生日のお祝いだと言ってあったので、お祝いのメッセージカードとお花が置いてあり、ベッドにもタオルで向かい合わせになった白鳥の細工が作られていて、素敵なおもてなしに感動しました
初めてきましたが、何かのお祝いなどには最適なお宿なので、機会がありましたら皆さんも泊まってみて下さいね
→③へ続く