日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/10/2 23:07
- 九州旅行記(2010夏) 5日目⑦ ハートストーン伝説
-
- コメント(8)
- 閲覧(15)
-
-
- グラバー園の内容を、途中で切った理由は「ハートストーン
伝説」
数年前からちょっとした噂になっているハート型の敷石が、グラバー園内にある
これに触れると恋がかなうとか、2つ見つけると良いことがあるとか、いろんな説があるとの事
さっそく探そうとパンフレットを見ると、大体の位置が書かれていた…あとはその周辺を探すだけ
今回も探しました(笑)
でも今回は、他の観光客の方も探していたので眼鏡橋のハートストーン探しよりは早く見つけることが出来ました
ハートストーンは、ちゃんと写真に収めてきましたよ
ハートストーンを探し終わったころ、空から大粒の雨粒が…
実はハートストーンを探し始めたあたりから、空模様が怪しくなってきていたんです
仕方がないので、グラバー園出口にある「長崎伝統芸能館」へ逃げ込みました
たぶん夕立だと思い「長崎伝統芸能館」で時間つぶし…おみやげが売っていたのでそれを見てた
しばらくして雨が止み、グラバー園を出発
とりあえず長崎龍馬パスポートで入場できる施設は制覇したので、グラバー園付近のおみやげ屋が並ぶ坂道を下って歩いて行くと、ちょっと開けた場所にでる
その場所で、小さな屋台とおばちゃんが椅子に腰かけてる姿を発見
屋台には「チリンチリンアイス 100円」の文字が書かれていた
「チリンチリンアイス」なんだろう…興味を惹かれてしまった(笑)
100円と言う安さもあり、一つ注文
おばちゃんが、コーン片手にヘラでアイスをすくい乗せてくれる…ドキドキ
あれ「何回もすくって乗せてくれるけどなぜ」っと思っていると、アイスが手渡された
うぁバラになってる
思わず「おぉ、スゴイ」と言ってしまった
食べるのもったいないけど、溶けちゃうから食べちゃった
きめ細かいシャーベットのような舌触りで、あっさりした甘すぎない味のアイスでした
このあとようやく路面電車に乗ることになるが、特にコレといったことをしていないので、長崎観光は終了です
次は6日目へ続く…
- グラバー園の内容を、途中で切った理由は「ハートストーン