日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2010/9/23 17:01
- 九州旅行記(2010夏) 5日目⑤ 長崎龍馬の道
-
- コメント(4)
- 閲覧(20)
-
-
- 「龍馬通り」を下り
「長崎龍馬の道」へ戻ってきた
次は、長崎龍馬パスポートに書かれている「龍馬伝館」を目指す
「長崎龍馬の道」を再び離れ、「長崎奉行所・龍馬伝館」の会場となている長崎歴史文化博物館へ
長崎歴史文化博物館へ着き中に入ると、坂本龍馬・岩崎弥太郎像が迎えてくれた
でも、外には観光バスが止まっていたためか、意外と人が多い
外を歩いてきた暑さを冷ますため、団扇を扇いでいると、おばちゃんが話しかけてきた
「その団扇どこで買ったん」えっ亀山社中でもらった団扇なんですが…
亀山社中でもらった事を話すと「そんなんもらってないわ」と言われてしまったアハハ…
この龍馬伝館では、坂本龍馬の活躍を、NHK大河ドラマのシーンの再現や貴重な歴史資料により展開。龍馬も実際に訪ねた長崎奉行所のなかで「龍馬伝」の魅力が味わえるとのこと
足早に見学して、「長崎龍馬の道」へ戻る
次は、長崎龍馬パスポートに書かれている「長崎まちなか龍馬館」へ
「長崎まちなか龍馬館」はアケード内にあり、「長崎龍馬の道」についての説明と展示物がありました
長崎龍馬の道の辻々に、1番から45番までの番号を振ったプレートや旗を設置し、この番号をきっかけにして歴史探訪やまち歩きを楽しむ設定のよう…
歴史に疎いからか、なんかよく分かんない…ので足早に見学
あっ足早過ぎて写真撮るの忘れた(笑)
次は「長崎中華街」
足早に見学したのは、ちょうどお昼時間帯とりあえず中華街を散策…
「横浜中華街」の1/4程度の規模でした
どこが良いのかわからないから、とりあえずランチ定食があることでお昼を済ませました
お昼御飯も食べたので、次は「グラバー園」へ向かった…
- 「龍馬通り」を下り