geminiさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2010/9/15 0:24
    • 九州旅行記(2010夏) 5日目② 亀山社中跡
    • コメント(4)
    • 閲覧(13)
  • "アバター"
    • 眼鏡橋から離れ、まち歩きのメインストリート「長崎龍馬の道」を横切って、寺町通りの深崇寺と禅林寺の間ある「龍馬通り」へ向かうemoji

      「龍馬通り」は亀山社中を経て風頭公園へ至る小径で、坂本龍馬をはじめとした亀山社中の同志たちが往来したであろうことからその名が付いたemoji

      周りは民家やお墓まで建ち並び、まさに生活道路emoji
      でも、道のあちらこちらに俳句が書かれた手作り看板?があり、少し楽しみながら登ることができたemojiemoji

      15分ほどかけて終始坂道のような階段をのぼっていくと、ようやく亀山社中跡が見えたemoji

      亀山社中跡前では、団扇を配布していていたから、さっそく貰ったemoji
      この団扇、龍馬の写真がプリントされていて、長崎の街を散策中は終始扇ぎっぱなし、もう大変お世話になりましたemoji(笑)

      この亀山社中跡は「長崎市亀山社中記念館」となっており、長崎龍馬パスポートを使ってを記念館を見学emoji
      『亀山社中』とは、慶応元(1865)年5月に坂本龍馬が設立した日本初の商社emoji
      展示物も少なく、すぐに見学終了emoji

      見学後、亀山社中記念館を出て右手に進むと「龍馬のぶーつ像」が見えるemoji

      写真の掲載枚数の関係で「龍馬のぶーつ像」は、次回に…emoji

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

geminiさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記