ゴエモンさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2025/3/5 21:35
    • 大乗仏教
    • コメント(0)
    • 閲覧(7)
  • "アバター"
    • 【別冊NHK 100分で名著 大乗仏教~こうしてブッダの教えは変容した】
      著 佐々木閑
      刊 NHK出版
      205ページ
      900円+税
      ★★★★★
      2025011

       釈尊の説いた初期仏教がどのような経過を辿って変容し大乗仏教となったのかを解説した一冊。
      ブッダになる近道に色々なアイデアが生まれたのは面白い。その結果、宇宙全体が一つのブッダの世界等の考えになり、ヒンドゥー教の梵我一如と同じになってしまったという指摘は鋭い。 日本では仏教は鎮護国家を目的としていたので、サンガや律が導入されず、世俗化につながってしまった。
       「おわりに」にもあるが、宗教とは本来それを信仰することが目的ではなく、「生きる杖」にすることだと思う。ある意味日本人の高い許容性が、神道・仏教・儒教といったものがうまく併存しながら社会に浸透することで、世界でも圧倒的に長い歴史と国体を維持できているのではないかと個人的には感じている。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

ゴエモンさんの
最新日記

ゴエモンさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記