上げmenさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/3/4 0:05
- 綺麗になった
-
- コメント(2)
- 閲覧(30)
-
-
- 前の休日に、以前からやろうと思っていたガーデンライト設置したぽ(^^)
(暗いときに親戚の夫がうちの石に車ぶつけて横に乗っていた妻に怒られていたのを目撃してしまった事が発端)
ソーラーガーデンライトを改良してパワフルな光にする計画。
まずは値下げ価格で買ってきたガーデンライト2つと、100均のガーデンライト1つ、普通に使うと暗く何時間も持たないので、全部バラバラに分解して新たに基盤を作り爆光LEDをハンダ付けする事に。
今回はコンセントから電源を取るの。ジャンク品で売っていた100円のコンバーターを使って12V1A取り出すよ
そんなに電気代かからない筈
定電流ダイオード使って並列で3つづつ、12個のLED球を使い360度補えるように取り付ける、を2つ分、残りの1つは七色変化のLED球を3個使うことにしたよっ
その作業は前もってやっておいたので、庭にスコップで穴掘って設置箇所まであらかじめチャイムコードをいれておいた地中ケーブルを埋めるのが大変だったよー
暗くなると電源供給する装置をコンセントにさして、防水対策にプラスチックの入れ物を使ってフタにして、ショート火災対策に0.5Aヒューズをコンバーター+付近に付けたよ、写真では光がよくわからないけれど、かなり明るくなったよ
写真は電池のみ、電源供給有り、七色変化の順
分岐させた予備の配線にコーキングで絶縁しておいたから今度また何かにつくろうとおもふ
- 前の休日に、以前からやろうと思っていたガーデンライト設置したぽ(^^)