アップルさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/8/11 20:04
吹奏楽コンクール
-
- コメント(1)
- 閲覧(19)
-
-
- 今日から夏休み突入
日程がマッチしたので、朝から川崎の文化会館に高校Bの吹奏楽コンクール神奈川県大会の鑑賞にやって来た
オイラが現役の頃は県大会は優秀賞と優良賞の結果発表だったが、最近は地区大会と同様に金、銀、銅賞となっていた…時は過ぎ、変わって行く物だと実感した
33校の演奏した学生達、御苦労様でした
若かりし青春時代を思い出しました
賞の予想をプログラムパンフレットに記入していったが的中率は約7割とオイラの耳もまだ捨てた物ではなかった
結果は金賞が16校、銀賞が10校、銅賞が7校だった
金賞を呼ばれ、歓喜溢れる学生達…銀、銅を呼ばれため息や泣く学生達
会場こそ違えど、自分もこの場所にいた記憶が甦った
オイラが現役時代の結果は優秀賞は頂いたがあと2点あれば次のステップの関東大会に進めたのに…という悔しい思いをした
今日も同じ思いをした学校が3校ある
金賞は頂いたが次の東関東大会へは進めない、いわゆる“ダメ金”というやつだ
なら最初から“銀”なら諦めがつく…と思うかも知れないが、金と銀では見えない壁がある
又、県代表とダメ金にも見えない壁があるのだ
吹奏楽コンクールの醍醐味は演奏は勿論の事だが、結果発表であり、そこには知る人ぞ知るドラマがあるのだ
今日は感動をありがとう
- 今日から夏休み突入