小町ママさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2024/3/19 22:44
    • 博多旅行⑤
    • コメント(0)
    • 閲覧(7)
  • "アバター"
    • 実は<シロヤ>さんでパン購入後、博多駅内で焼きたて食べてた太宰府天満宮名物『梅ヶ枝餅』
      地元は餅菓子街道がある県なので、似た感じだと太閤出世餅みたいなのかなぁ~と思っていたのですが、これがめちゃくちゃ美味しい!!
      正直太閤出世餅よりお餅がしっかりお餅してて、薄いお餅に小豆がたっぷり入ってる( ; ゜Д゜)
      へんば餅は既に餅ではなく団子に成り下がってるので比べるのさえ烏滸がましいのは言わずもがな(大丈夫です。ディスってます。わざとです)、地元のどの餅菓子より美味しい。こんな美味しいのが150円って(゜ロ゜;ノ)ノ
      しかも冷凍で売ってくれている!
      冷凍物は最後に買うにしても、この時点で梅ヶ枝餅は購入決定(^^)b
      それから他の買いたい物を探し購入しつつ、博多最後の食事にと<楽天地>さんへ。
      〆を味わってこそのもつ鍋。なのは重々承知しているも、多分ちゃんぽん麺は半分も入らないだろうなと思いもつ鍋のみを注文。モツ苦手かもと言っていた友人だったから、一緒にもつ鍋店に入って大丈夫なの?と心配しつつ、やってきたもつ鍋は韮が山盛り!しかも地元で食べるモツとは全く別物。必ず付いてるはずの白い脂身が何処にも見当たらずモツの歯応えと弾力のみを楽しませてくれる。スープもスライスされたニンニクと韮が実に良い仕事してて、キャベツの甘味がたまらない!
      〆を頼めないからスープを残してしまうのが勿体無い(>.<)
      スープ飲みきれずに申し訳ないと思いつつ、いよいよ最後にとっておいた冷凍品類の買い物へ…!
      下調べの段階で知った完熟明太子、梅の実ひじき、いわし明太、明太だし巻きを購入。当然梅ヶ枝餅も忘れず購入しました(*^^*)
      冷蔵&冷凍品を買い回り、新幹線の時間まで後1時間くらい。
      駅構内で迷子になったのも含めて疲れたし、ちょっと座ろうと喫茶店へ。
      先に注文して席に座るルールみたいだけど、明らかに荷物が多い(主に私)旅行客。
      お店の方が気を利かせて下さり先に席に荷物を置かせて下さる。(感謝)
      そして注文しに行くと期間限定の苺ミルクが目に止まり、普段なら絶対頼まない飲み物を注文。すると1日目から何かと私につられて(鹿児島の郷土菓子だけど<蒸氣屋>さんのかるかん饅頭とか(^_^;))買ってた友人も同じ物を注文。2人仲良く席に戻ると、また運良くテーブル席が空き、店員さんがそちらをすすめて下さる。
      お言葉に甘え、2人掛けのテーブル席へ。それでもキャリーケースに3箱の苺は当然置き場所がない(当たり前)。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

小町ママさんの
最新日記

小町ママさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記