スバリストさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2014/7/28 1:05
    • GODZILLA
    • コメント(0)
    • 閲覧(17)
  • "アバター"
    • 毎度お馴染みお一人様シリーズwww


      今回は、近くのイオンモールシネマに割引クーポン握りしめて参上orz


      思い出のマーニーとGODZILLAに絞っていたが、まったりしすぎてGODZILLA 3Dのみに…


      割引は効いたが、やはりメガネでそこそこになりました(爆)



      はじめての3D、普通に見たらただの二重画像www
      昔は赤と青のメガネだったけど、時代も技術も革新的に上がりましたなぁ(´Д`)



      さて、GODZILLAなのですが、確か、ビキニ環礁の水爆実験で被爆し突然変異を起こしたバケモノと言う設定でしたが、シリーズを重ねる毎に破壊神、生態系の頂点、人類を救ったヒーロー、神と比喩表現されてきたが、

      名前にも、GODZILLAと神を冠するスペル、発音は英語発音ではなく『ゴジラ』と言い切ってました。
      やはりそこは拘り、ゴジラは日本生まれだと言わしめるような感じです。



      神と崇めらてはいますが、あんなにガチャガチャ町ひとつふたつ壊滅させているしf(^^;)



      前のアメリカ版のゴジラはティラノサウルスに似てゴジラじゃねぇーって感じでしたがf(^^;)

      今回はかつてのゴジラを絞まらせた感じ、咆哮は多少オリジナリティを出したものです。


      人類のヒーローとなったゴジラ、しかしながら、ゴジラ的には敵方は敵でしかなく、たまたま人類を救うことになった、ような感じですねf(^^;)



      このゴジラ、昔から核や原子炉、放射性物質の危険性を提唱してきた作品です。

      今回の作品、怪獣側が放射性物質を餌にするため原発に寄生し、最終的には原発事故メルトダウンという形になりました。
      まぁ、天災や人災によるメルトダウンではありませんが。


      要はその危険性をフィクションを持って訴えてきたものでしょう。



      フィクションであれ、その危険性を訴えてきたわけです。
      快適で便利なものを得る代わりに、それを支える為に犠牲になり、危険性や種の存続を脅かすことにもなりかねない。



      文明とは諸刃の剣。


      チェルノブイリ、震災の福島第一の事故以降、こうした作品によってもっとこういうものへの制御ができているとか、それに対しての危機感、自然の摂理を容易く変えることが出来るという人類のエゴを戒しめるべきだと、



      そう考えさせられました(--;)



      そういえば、











      劇中に、











      初期型フォレスターと、インプレッサカサブランカが出ていたのを申し添えておきますwww

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

スバリストさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記