∬-不動-∬さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/9/5 0:00
- 越中おわら 風の盆 富山 八尾
-
- コメント(1)
- 閲覧(23)
-
-
-
9月2日、3日と2日連続で越中おわら風の盆に行ってきました
21年ぶりに風の盆を見て年月の流れる早さと八尾町で生活しておられる人々…受け継がれる唄や踊り
年月は流れても変わらぬ人間社会の在り方の一つを見させて頂き感慨深く心に染み渡るものがありました
哀調漂う胡弓の調べ、用水を流れる水音、虫の声、諏訪町の街並みなど実に風流でありまして失われつつある日本古来の奥ゆかしい美しさが息づいてる町です
皆さんがイメージする盆踊りとは違い、日本舞踊の所作を取り入れた艶やかで優雅な女踊りはどこか京都の芸者を思い起こさせるような所作でした
舞踊に詳しい人に言わせると田舎町の踊りとは思えないくらい優美で洗練された振付だそうです
どこか物悲しい胡弓の音色が哀愁をかき立て涙しそうになりました
昭和の面影を残す商店街や情緒漂う諏訪町など踊りだけでなく幻想的な八尾を満喫してまいりました
-