日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/21 6:34
- 地震
-
- コメント(0)
- 閲覧(81)
-
-
- 東北関東大震災で被災された皆様に心からのお見舞いと、亡くなった方へのお悔やみを申し上げます。
今回は地震関連の単語をご紹介します。
●地震
これは中国語でも同じ「地震di4 zhen4」ですね。日本ではよく「大震災」という言い方をしますが、中国では「大地震da4 di4 zhen4」です。
●震度
「地震烈度di4 zhen4 lie4 du4」。
日本の震度とは尺度が違うようです。
●マグニチュード
「里氏li3 shi4」
今回の地震のマグニチュード9.0なら。
里氏9.0級 li3 shi4 jiu3 dian3 ling2 ji2
「里氏」というのはマグニチュードという単位を作った「リヒター」という人のことを指すようです。つまり「リヒター氏」ということで「里氏」と言っているのです。ちなみに日本以外では「マグニチュード」より「リヒタースケール」という言い方のほうが主流だそうです。
●津波
「海嘯hai3 xiao4」
「嘯xiao4」というのは、口笛を吹いたり鳥や獣が鳴く声を言うらしいので、海がうなり声を上げるようなイメージなのでしょうか。
●液状化現象
「液化現象ye4 hua4 xian4 xiang4」
地震が起こると、埋立地では液状化現象が起こるとよく言われますね。
●原発
「核電站he2 dian4 zhan4」
地震とは直接関係ありませんが、今回問題になっている「原子力発電所」
原子炉は
(核)反応堆
(he2) fan3 ying4 dui1
使用済み核燃料棒は
乏燃料棒
fa2 ran2 liao4 bang4
- 東北関東大震災で被災された皆様に心からのお見舞いと、亡くなった方へのお悔やみを申し上げます。