麦酎パパさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2019/5/8 21:08
    • 水草 プレミアムシード
    • コメント(1)
    • 閲覧(24)
  • "アバター"
    • 熱帯魚水槽でよく見かける
      それは見事な緑の草原のような水草水槽。

      よく見かけるけど、作り上げるのには大変な労力が掛かっています。
      小さな塊をピンセットでつまんでは植え、つまんでは植え‥。

      パパにはめんどくさくて出来ません。
      面倒臭いけど、やってみたい(^-^;
      なんと、種から育てる方法があるという。

      しかも2、3日で発芽するという。

      そこで試してみました。

      タネはアクアメーカーのJUNから発売されている
      【プレミアムシード】なるもので、3種類あるタネのそのなかでも「カーペットプランツ」というものを買ってきました。
      以前は「カーペットパールグラス」という販売名だったようですが実はパールグラスではないとの事での名称変更でしょうか?
      ま、カーペットになるなら別に何でもいいです(^-^

      さて、水草ストックに使っていた4Lボトル(ニトリ)にソイルを敷きます。

      石を並べます

      タネをスプーンなどで撒きます。
      過密気味がよいとのことです。

      霧吹きで加湿しながらソイルギリギリまで水分を足していきます。
      タネが水に浸かると発芽が遅れそうor腐りそうなので注意しました。

      昼間は蓋を外して通気を確保+日中に1度の霧吹き。3Wの照明直射。
      室温21度~25度。

      夜間は保温のため蓋をして密閉。
      明け方の室温20度程。

      写真1
      種まき後1日目。真上からの撮影です。
      タネの密度は結構いい加減(笑)

      写真2
      4日目、一気に発芽。

      写真3

      6日目、90%以上の種が発芽。
      すでにカーペット化しています。

      本当に出来たよ緑の絨毯!

      タネがカビにやられたり、コケだらけにして失敗している人も多いらしいのですが、やっぱり普段ガーデニングしているからでしょうか?
      植物の癖というかセオリーというか、考えて気を付けたことがドンピシャでうまくいったようです。

      あとは水を入れたら水中葉を展開してくれるでしょう。

      どうしようかな?まためだかちゃんでも入れようかな(≧▽≦)

      GW中はそんなこともして遊んでいたパパでした。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記