SP雷鳥さんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2011/10/11 0:07
    • 九州旅行記その3
    • コメント(1)
    • 閲覧(17)
  • "アバター"
    • 九州旅行は最終日となりました。

      最終日は熊本から特急「九州横断特急」で立野駅へ向かいました。立野駅からは、南阿蘇鉄道に乗り、日本一のある場所へ…。

      その場所とは、日本一駅名が長いことで有名な「南阿蘇水の生まれる里白水高原」駅です。以前は、「ルイス・C・ティファニー庭園美術館前」(すみません、路線名忘れました…)が長かったのですが、駅名が変わり現在に至っております。
      ちなみに駅周辺は、のどかな風景が広がっています。

      帰りは、トロッコ列車に乗って立野駅に戻りました。トロッコ列車は沿線の見所を紹介しているので、面白かったです。

      立野駅からは普通列車を乗り継いで、熊本駅まで戻り、新幹線で博多駅へ向かいました。

      博多では、博多ラーメンを食べてきました。

      博多駅からは、特急「ソニック」に乗って小倉駅へ向かいました。ソニックは、一度乗ってみたかった列車のひとつで、特徴的な車体と内装も良く、乗れてとても良かったです。

      小倉駅からはのぞみ1本で帰らず、あえて新大阪駅まで「さくら」で新大阪駅からは「のぞみ」で帰ってきました。

      3日間の感想は、個性的な列車にたくさん乗れたので楽しく旅行することが出来ました。機会があったら、また訪れたいと思いますが、エリアを絞ってもう少しゆっくりと巡っていきたいと思います。

      今度は日本一長い距離を走る、
      普通列車を乗りに北海道へ行けたらなと思います。
      ちなみに明日は休暇を取ったので体を休めて、水曜日から仕事を頑張っていきます!

      ※準備が出来次第、アルバムにも写真を載せたいと思います。

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

SP雷鳥さんの
最新日記

SP雷鳥さんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記