きよながさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/7/18 23:39
- 一次帰宅
-
- コメント(0)
- 閲覧(21)
-
-
- 15日に一次帰宅帰宅に行って来ました。
息子のきよながは、この日の為にわざわざ神奈川から来てくれた私の母親が面倒みてくれました。
私たち夫婦が急に居なくなるはきよながにとっては初めての事なので、慌ただしく朝食をとり、こっそりと出発しました。
集合場所は広野町の体育館にて、私達は不安と嬉しさの混じった不思議な気持ちで車を走らせました。思えば息子が生まれて初めての夫婦二人っきりの時間だったように思います。
時間調整をしつつ体育館に着いたのは指定された10時40分の1時間前でした。時間に遅れたらまた次の機会と言われたことが、早めの到着になってしまったのだと思います。母親に無事着いた旨の連絡を入れると、きよながは私達が出て行った事に気付いたようで、窓から「パパママ行っちゃった...バイバイ!」と、元気に手を振ってたそうです。心配事の一つが無くなったものの、それはそれで、少しは淋しいそぶりでも見せればいいのにと、夫婦で苦笑いでした。
体育館ではすでに楢葉町の一次帰宅の方々が説明を受けており、私達富岡町の一次帰宅者は11時からの説明会でした。
やがて体育館に通され、一度パイプ椅子に座りました。ざっと見渡すと二、三百人は居たでしょうか。
そして係員の指示により、各々の乗るバスの号車毎に手続き。
名前を記入し、番号札を首からぶら下げ、一次帰宅の流れ諸注意の紙、健康問診表を受け取り、防護服(私達は長袖長ズボンの為、薄い帽子と手袋二枚、マスクに靴カバーのみ。半袖の人はタイベックを着ます)、70㎝のビニール袋(黒と透明の二枚重ねで使用。一世帯一つ)に、あんパン、クリームパン、ペットボトルの水を受け取りまた席に着きました。
....続く
- 15日に一次帰宅帰宅に行って来ました。