きよながさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/3/29 21:28
- 現在の心境
-
- コメント(3)
- 閲覧(71)
-
-
- この私自身の記録もそろそろ終わりを迎えようとしている。
心残りだった川内村避難所の人達も、結果的には俺達が出た日の夜に福島市のビックパレットに移動する事が出来たそうです。少なくとも、より放射能から離れ、連絡手段、物資も来やすくなったと思う。中国の娘さん達も、今頃家族と再会していると信じている。
俺は仕事の関係で今は家族を仙台に置き、東京にいて、明日には茨城の東海村の新しい職場へと出発する。
目を閉じて振り返ってみると、正直地震が遠い過去の様に感じてしまう。脳が辛い記憶を忘れてしまいなさいとでもいっているのかもしれない。
俺達に出来ることは、昨日より明日、明日より明後日、着実に復興に向けて進むことしかないと思う。
全国の人達に支援を頂いて生き延びさせて頂いた分「お蔭様でここまで復活できましたよ!」と、胸を張って恩返しが出来るようになりたいものです。
正直、まだまだ心が痛い時があります....
震災募金の呼び掛けの声を聞く度に地震の記憶がフラッシュバックします。
きよながが自然に覚えた言葉は「じしんこわい」です。彼も幼いながらも体験してわかっているのかもしれないですね。
辛い事も、一秒一秒過去になって行きます。しのいでしのいで時がたって傷が癒えてくれるのであれば、私達家族は肩寄せ合って未来をみて生きていこう....それが生き延びた人間の使命かもしれないですね。
いつか、穏やかな顔で「今」を語り合える、その日が一日でも早く来る事を祈って
- この私自身の記録もそろそろ終わりを迎えようとしている。