ノメソタケさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 俺が生まれる前から変わらない。

      なぜか微笑ましい。
      • 閲覧(25)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • T-REXを知ったのは11歳頃だったと思う。ディヴッド・ボウイを知ったその後。グラムロックを聴き始めて格好良過ぎて毎日盗んだウォークマン(カセットテープ)で聴いていた。ボランが死んでたなんて全然知らなかった。確か飛行機の墜落事故だ
      • 閲覧(20)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • ジェームス ディーンという役者が世に登場するまでハリウッドの二枚目スターはこの人だった。交通事故で顔に傷を負い、代役がディーンだった。今みてもやっぱり格好いいモンゴメリー・クリフト 。
      • 閲覧(26)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • 若い頃二輪レースが好きだった。4ストロークのレースでワークスより早いマシンを作るチューナーがいた。グレーム・クロスビーがニュージーランドに凱旋帰国した時ファンに囲まれて動けなくなったのはクロスビーよりP
      • 閲覧(21)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • ラウダを知ったのは小学低学年だった。日本GPで知ったんだと思う。実は84年に引退したのを知らなかった。 アランプロストが天才だというのはセナも認めていたが、プロストはラウダのドライビングをマクラーレン時代
      • 閲覧(27)
      • コメント(0)
      • [詳細]
    • アルゼンチンが負けたショックで日記してませんでしたが再開。 70年代WGPは2ストローク350ccが最高峰。その時日本人がチャンピオンになった。しかもプライベーター。500ccになっても速さは変わらずケニーロバーツ、フレディスペーサー
      • 閲覧(14)
      • コメント(1)
      • [詳細]
    • 決勝戦はオランダとアルゼンチンだと思っていた。とても残念。
      • 閲覧(17)
      • コメント(2)
      • [詳細]
    • GKとして卓越した技術を持ち、またFKやPKなども蹴る異色のプレーヤー。10年後はパラグアイの大統領になっているかもしれない。
      • 閲覧(18)
      • コメント(2)
      • [詳細]
    • FW.MF.DFを全て一流にこなした名プレーヤー。本当の意味でのリベロだった。
      • 閲覧(8)
      • コメント(2)
      • [詳細]
    • バロンドール3回受賞。ミラン黄金期のオランダ人トリオの一人。相手DFにとっては悪夢中の悪夢。
      • 閲覧(12)
      • コメント(1)
      • [詳細]

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記