オリオンさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2013/8/11 10:38
- 天空の頂き
-
- コメント(1)
- 閲覧(16)
-
-
- 昨日、かねてから行ってみたかった栃木県の三本槍岳に行って来ましたよ
(三本槍岳の名前の由来は、その昔、会津藩、那須藩、黒羽藩の領地を分ける境として山の頂上に槍を持ち寄り互いに三本立てたのが始まりらしい)久々の登山だったのでリハビリを兼ねて
ゆっくりの6時間コース
那須の茶臼岳を脇に見ながら峰の茶屋跡~朝日の肩~熊見曽根~清水平~三本槍岳
帰り道は逆コースを辿り朝日の肩から朝日岳山頂へ
那須連山の上空は風が強く山頂の気温は20.3℃と肌寒い位
那須岳周辺は色々なコースを楽しめるので初心者
からベテランまで人気があります
登山道の周りには岩高蘭(ガンコウラン)、ヤマハハコ、アキノキリンソウ、エゾリンドウなどが沢山見られますよ
しかし下山後の猛暑
気温差15℃以上には参りました
- 昨日、かねてから行ってみたかった栃木県の三本槍岳に行って来ましたよ