オリオンさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2012/3/11 21:09
    • 3月11日
    • コメント(2)
    • 閲覧(45)
  • "アバター"
    • あれから一年、みんな必死に頑張ってemoji沢山、頑張ってる人に頑張ってとは言えないemoji震災から101日が経って新聞のコラム欄に伊奈かっぺい氏の詩が載ってました。とても共感出来たので紹介しますemoji彼なりの方言の詩なので、もしemoji意味が判らなかったらemojiすみません。

      タイトル(痛でどぎゃあ痛でばて)
      はじめから 溶げる気で降る雪(ゆぎ)もあるもんだべが はじめから散る気で咲く(さぐ)花もあるもんだべが なんぼ、はりきってる今日だって明日になってしまう。昨日になってしまった今日は明日になっても戻らね。したがら痛でどぎは痛でと声さ出したほうが痛でぐねーど思う。ごまがされる前に自分ばごまがす。ウソでもごまがす。笑ってでもごまがす。はじめからふり返る気で少々(わんつか)おおめに前さではてみる。どーごまがしてでも笑って見る。 

      石巻も陸前高田も気仙沼も、すべて私の知っている風景とは違う、まるで(見知らぬまち)のような姿になってしまった。生粋の津軽人で、東北大好き人間の私にこれほど辛いことはない。数年前まで足掛け10数年、東北6県を順繰りに取材して放送するテレビ番組のレポーターを務めた。あの日あの時、東北のどこかでお会いした、あの方達は大丈夫だったろうか。石巻の船大工の棟梁さん、陸前高田の味噌醤油屋の社長さん、久慈の北限の海女さん・・・・忘れかけていた思い出が震災で蘇るなんて、何ともやるせない。震災後、あえて誰にもあわてて安否を問わなかった。それどころではない人たちがいる時と処では、何もしないことも、ひとつの支援なのだと自分に言い聞かせて。そう、震災101日目の朝、みんな自分に言い聞かせよう。(ごまがしてでも笑てみる)と。特に未来に生きる子供たち。(わんつか泣いだあどがら笑ってやるべ)   
      方言詩(理屈おくやみ)より。




コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

オリオンさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記