神薙さんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2011/2/13 12:17
- バレンタインデー前の休日ですが
-
- コメント(3)
- 閲覧(31)
-
-
- 「まあ引っ越して住所が変わったから、チョコが届かなくても仕方ないよね」
などと心の予防線を張っていましたが、先日職場でチョコ頂きました!!!
ありがとうございます!
(一部の人にだけ伝わる合言葉:『くれたのは例の子です(ガクブル)』)
さて、それはともかく
左乳首が痛いんです。
服に擦れるたび、痛いんです。
うん、確かにいままで出番が少なかったことは認めます。
しかし私だって努力はしたんです。
出場回数を増やそうと各方面に働きかけたんです。
そんな親の苦労も知らず、ここにきて、まさかの反抗期。
まさかの尾崎イズム。
左乳首の夜。
盗んだブラジャーで走り出す
(警官から逃げるために)
で、私が言いたいのはね。
これは本当に「左乳首」なのだろうか、と。
私はいま、自分の心臓側の乳首を「左乳首」と呼んでいます。
しかし乳首とは、自分視点で語っていいものでしょうか。
乳首とは、小さな赤ちゃんが使うにせよ、大きな赤ちゃん(誤字にあらず)が使うにせよ、他人の使用が前提になっているのではないかと!
つまり、他人視線での右左で語るべきであり、とすると心臓側の乳首は「右乳首」と言うべきではないかと!
これは重大な問題です。
だって、もし空港管制官が
管制官:「他機が近づいています。右乳首の方向に旋回してください」
パイロット:「右乳首ですね、了解」
大惨事ですよ。
もしくは、アクション映画的な展開のときに
「右乳首の方向へ飛べ!」
「おう!」
仲間が運転する車に轢かれますよ。
つまり、いざというときのために、我々はここでハッキリさせておく必要があります。
心臓側の乳首は左乳首なのか!右乳首なのか!
まぁ、そんな事はオロナインを乳首に塗っただけで治ったから正直どうでも良いんですけどね
- 「まあ引っ越して住所が変わったから、チョコが届かなくても仕方ないよね」