はるチィさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/3/25 22:20
- 卒園式とお薬
-
- コメント(0)
- 閲覧(9)
-
-
- 今日は長男の卒園式でした。
薬の効き目ありでした。
薬を飲まなくても卒園式はそれなりにこなせると思います。
でも薬を飲んでいることで、キョロキョロしたりすることがなかったです。
こんな言い方していいのかどうか…。
薬を飲んでいたから、周りの子とかわりなかった。
でも投薬は必要なのかって、自分の中で葛藤します。
薬を飲まなかった場合、キョロキョロはするだろうけど、特に立ち上がったり声を出したりするわけではないので、別に周りに迷惑をかけたりということはない。
だったら、薬を飲ませなくてもいいんじゃないか…。
じっさい、多少の落ち着きのなさが目立つ子もいました。いちばんひどい子は式の途中でも勝手に一人でしゃべってました。
式の途中で勝手にしゃべりだすのは、式の雰囲気もこわすし、ビデオをとっている人にとっては迷惑かもしれません。勝手にしゃべりだすのが我が子だったら…、私自身、式が苦痛でしかたないと思います。
でもその子の親は平然としていました。
それを見て、私はとても複雑な気持ちになりました。
もともと普段からいろいろあって、その子の母親のことは大嫌いでした。
だから余計に平然としていることに腹が立ちました。
「お宅の子、もう少し静かにできないの?」って言いたいくらい。
でも…、どうして平然とできるんだろう…、って。私なら、恥ずかしいし、もしかしたら卒園式を休ませてしまうかも…。
堂々と出席する、私にはできないと思います。
私って器がちっちゃいなって思いました。
というか、自分の子どものありのままの姿を受け入れることができていない…。
情けないです。
それに比べ、その子の母親は、ちゃんと自分の子どものありのままの姿を受け入れている。
その子の母親のこと、大嫌いだけど、正直言って、すごいって思います。
認めたくないけど…。
私は母親失格です。
- 今日は長男の卒園式でした。