• "のん"

      2025/4/15 12:56
      のん
      乙です。 SNKアケアカネオジオシリーズはDLで単品購入可能ですがお得なコレクションROM版(カード)が昨年末発売されました。 好きなものだけならDL版、まとめたいならROM版ですね…一応有るだけ続けるはずです。まさに100メガショックNEOGEO!

    • "のん"

      2025/4/13 19:49
      のん
      [あいさつより]日記コメありがとうございます。実は他のゲーム探していた時に目に付いたSSのお楽しみ袋を買って見ましたがパズルファイター入ってるとはね(笑)ソフトのみでしたが意外とレアになっているから嬉しいですよね。以前見向きもされなかったDISCのみもなかなか熱いですよ以前SS版メタルスラッグもGETしたし侮れない。昔はタイトル見えてたのに見過ごされてたけど最近は裸ROMやDISCですら見ないですからねぇ、見付けたらお安くGETに限ります。

    • "のん"

      2025/4/10 20:58
      のん
      ホント懐かしいですね。 ベルトスクロールの熱血親子が頑張っていたなぁと思い出しました。PS本体も約5万でロンチ、リッジレーサー買いにいき。それしかソフトも買えなかった若かれしのん。 友達が買って一緒に遊びましたよ(笑)色々な挑戦的なゲームがあってかつて無いワクワクしたものです。

    • "のん"

      2025/4/10 12:45
      のん
      のんはやはりPS時代かな?あらゆる可能性を導き出したと思います。だってスイートホームがバイオハザードになって帰って来たんですよ!ドラクエ、FFだってもう、1つの映画じゃないですか!シミュレーションゲームだってボコスカウォーズなんです!ガンダムだっていわゆるガチャポン戦士なんです。キャラ格闘はマッスルタッグマッチなんです。レトロゲームが飛躍的に見える化したのがプレイステーションだとのんは思います。

    • "のん"

      2025/4/10 12:39
      のん
      うひょー!アラさんの怒濤のコメありがとうございますm(_ _)m、トランプ政権は様子見た方が良いですね、目先に囚われてはいけません。アメリカが潤えば次第に他国も潤うでしょう。まぁ日本の鎖国時代を模したのでしょう(笑)レトロゲーム流出も抑えられれば尚良い。

    • "のん"

      2025/4/2 12:51
      のん
      乙です。 ユナですね?まぁハドソンだったから記憶にありますがPSPのコレクション、スルーしちゃって後悔しました。たしか銀河婦警?サファイヤだか入ってて激レアなんですよね(笑)ギャルゲーと思って油断しました。ヘクターの曲は俺も共感します。まぁスターソルジャーのパワーアップBGMというベタなやつも大好きです。ハドソンの曲作った人もたしか学生バイトあがりで凄い人でしたよ。

参加サークル

あしあと

マイゲーム

このユーザはマイゲームを公開していません