おきさんとモバ友になろう!
日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2015/7/5 12:18
- 7/4晴れ後雨
-
- コメント(6)
- 閲覧(29)
-
-
- 車のブレーキパッドが残り少ないので
ブレーキパッド交換してみた
朝から天気が怪しげな中
様子見ながら
いざSTART
まずは車のジャキアップから
次にタイヤを外し
次に車のブレーキoilを少々抜きとる
これは新しいブレーキパッドを付けた時に
ブレーキを押すシリンダーの位置が変わる為にブレーキoil量が増えてしまうから
次にブレーキキャリパーを外す
M17mmのメガネレンチで2箇所外し
ブレーキパッドを外す
ついでにブレーキディスクも綺麗にしたかったからブレーキディスクもスポッと外し
ワイヤーブラシでシャカシャカ
錆を落とし
ついでにブレーキキャリパーもピカピカ
塗装もスプレーでシューって塗り
新しいブレーキパッドに鳴き止めグリスを
塗り塗り
キャリパーにスポッ(笑)
磨いたブレーキディスクをスポッ(笑)
ディスクを付けた後に
ブレーキパッドを組込んだキャリパーを
スポッ(笑)
M17mmのネジをキュッキュッと締め
タイヤをスポッとはめて取り付け
反対側も同じ作業でブレーキパッドの交換
終了(笑)
組み付けた後に
車のエンジンを掛けて
ブレーキをギューッっと数回踏み込む
最初に抜き取ったブレーキoilの量を確認
少なければ最初に抜き取ったoilを足してやる
oil量が丁度良ければOK
試乗して効きを確認
これでブレーキパッド交換終了ニャ(笑)
磨きながら作業したから今回は3時間くらい掛かってしもた(笑)
途中から雨に降られながらだったけど
何とかビシャビシャになる前に終わって良かったぁ
(笑)
- 車のブレーキパッドが残り少ないので