陽子ぷぅさんとモバ友になろう!

日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!

Yahoo! JAPAN IDだけで遊べる!今すぐ遊ぶ!

    • 2020/8/30 20:17
    • 茨城県の乗馬クラブ
    • コメント(1)
    • 閲覧(11)
  • "アバター"
    • 2年前に息子を乗馬クラブに通わせたら、あっという間に60センチの障害ジャンプが出来るようになったものの、本人はお母さんがやらせたいだけじゃんって喧嘩に‥今年は受験なので、今日から少しの間だけ息子を休会させたんですが(笑)

      お母さんさぁ、自分の事を運動神経良いって言ってるけどさ、まじ乗馬出来るの?と挑発的な態度にかちーーん。ならさ、やってみなよとそりゃ大変。高校ん時に帰宅部でも二学年で、29番だしさ、幼稚園から中学校に上がるまで水泳習ってたし、中学校は山岳部だし。山岳部なめんなよぉーと対抗。

      道具は息子のが使えるし、鞍やらなんやらで100万は使ったかなぁ。来月からは、ゼッケンだの何でも使いたい放題。そして今日で9鞍なんだけど、ベーシックBCの前回見極めに合格したので、クラス判定日。

      息子の障害担当先生か‥まあ、別に級を取る試験じゃないしー。で、まぁ甘いけど合格。なんてレッスンが終わり手帳にサインをもらってたら、あっBの試験だと思ってた。Cじゃんって‥。いやいや、先生タズナだけで立ったり、座ったりしないとダメってレッスンしたけど、まだホルダー離せって習ってないよぉーって?あははははっ。


      おかしいなぁと思ってたんだけど、ギアマン乗りやすかったからホルダー思いきって離して乗っちゃてみたけど、飛び級してるしー。息子見てただけで、上達がかなり速くなるとは別の先生が言ってたけど。こないだは受付で間違ってAのマリーア乗ったけど、皆勘違いしてるしー。
      今のうちに息子に追い付くぞ?

コメント一覧

更新する

この日記を違反通報する

陽子ぷぅさんの
お友達の最新日記

日記を探す

気になるキーワードで検索

みんなの新着日記