日記・サークル・友達・楽しみいっぱい!
-
- 2012/7/28 2:11
- 初の富士登山
-
- コメント(2)
- 閲覧(30)
-
-
久しぶりの日記
今回は先週の金・土で人生初の富士登山に行った時のお話
富士登山って… 以外とやった事があるよって人が多くって… 更に小学生くらいで登ったよ何てよく聞く話
去年から会社で富士登山チームが結成されてなんと…去年は全員が山頂まで行く事が出来たらしい。。 去年は仕事で参加する事が出来なかったので今回こそは… ってやる気
事前に、近くの山で練習したり、道具を揃えたり…調整も万全だった…
はず… …
( ̄▽ ̄;)
そ~ここで問題が…
練習も道具も
体調も万全… なのに…
当日、6時に集合すると… 天気はで、かなり鈍よりしている…
イヤイヤ現地は大丈夫
… なんて強がって出発
車内ではワイワイ… ガヤガヤ… 皆やる気
が… 沼津のSAに到着した時にアクシデント発生… そ~です
雨…
皆さん知っての通り私ヒデッチ究極の男
しかも、大きいイベントがある時は、ほぼ100%を誇る… 究極の潤い男
更に追い撃ちが… 湿度94%史上最強の潤い日に人生初の富士登山… まさに強運
当然、高速からは富士山の姿は一切見れず… 登山中… 帰宅中も… 富士山の姿は一切見れなかった…
さて富士山には、登山道が4本あり… 去年のルートは登山道自体大渋滞
だったらしいが、5時間くらいで行けるらしい… 今回はと言うと… 中でも1番険しい… 御殿場ルート… とにかく道のりが長い… 当然、登山客も少ない( ̄▽ ̄;)
の中、カッパを着て山頂に向けてアタック
ムンムンムシムシの中順調に
登ってる途中… 強風
&凍傷になる位寒くなり心が折れ始める
しかし、気合いと根性で8合目までなんとか到着次の朝、山頂にはガスが溜まっていて… ご来光は見る事が出来ないと判断した私達は8合目からご来光
を見て帰って来ました。。
これは、その時の写真
ちなみに来月か再来月に再度アタックします